子供を亡くした母親達の想いを絵本にして届けたい

支援総額

1,507,000

目標金額 1,130,000円

支援者
145人
募集終了日
2019年5月8日

    https://readyfor.jp/projects/neneren0906?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年03月23日 00:04

3/22 命日。

 
6年前の今日、桜開花宣言と同時に、蓮夢(れんむ)がお空に旅立ちました。
蓮夢の小さな体を抱いて、悲しいほど綺麗な青い空と満開の桜の中、火葬場に向かいました。
切迫早産で23週で出産となり、それから4日目の事です。

何度も何度も心臓が止まりかけてはまた動きました。
小さな蓮夢に、私は何もしてあげられませんでした。
綺麗な景色を見せてあげたかった。たくさん抱いてあげたかった。楽しい事、嬉しい事、笑ったり泣いたり、みんなが当たり前にしている“生きる”という事をさせてあげたかった。
 
私のせいで…という罪悪感がずっと私の中にあり、ちゃんと向き合う事は怖くて出来ませんでした。
でも、6年経った今、同じ経験をしたお母さん達と繋がれた事で、ようやく向き合う為の一歩が出せました。
今年の誕生日には、初めてお兄ちゃんとお揃いのスニーカーを買いました。ワクワクしながら選んだけど、ラッピングを待ってる間、胸がぎゅっと締め付けられる様な気持ちになって、涙が溢れました。…けど、産まれてきてくれた日を祝いたい気持ちは変わりませんでした。
 
 
今になってようやく、私がどんなに蓮夢と会いたかったか、名前に込めた通り「夢」であり、私を選んでお腹に来てくれた時から今までずっと、これからだって、大切で愛しい存在だと考えられるようになりました。そして蓮夢もまた、私を選んでくれたんだと思えるようになりました。
向き合えた事で、見ないようにしていた悲しみに触れる事もあります。でも、悲しくて当然なんです。強がらず、ありのままの気持ちを受け入れた上で生きていけばいいと教えてくれたのは、オレンジレターのみんなでした。

 

いつも寄り添って、背中を支えてくれる仲間がいるから、私は蓮夢と向き合えました。また倒れそうになると、「頑張ったね」と包んでくれる。

 

一緒に笑おう。
一緒に泣こう。
一緒に生きよう。
 
私を支えてくれてる言葉です。
喜びも悲しみも全部含めて、私は蓮夢を忘れない。

 

仲間と活動を発信していく中、今回のプロジェクトを応援して下さる方々を始め、多くの人達が私達を見守ってくれてる事にも気付きました。まだまだ弱い私ですが、多くの方々に支えられ、見守られ、自分の気持ちや我が子に対する想いと向き合えると同時に、まだ繋がれていない同じ経験をしたお母さん達にも「一人じゃないよ。」と私自身も手を差し伸べたい。
蓮夢が繋いでくれた輪を繋いでいきたい。
それが私の強い願いです。

 

これからも、応援よろしくお願いします。

 

根岸蓮夢母
 
 

 プレゼントでお仏壇がにぎやかになりました。

リターン

1,000


alt

天使の輪を広げよう1000円コース

・お礼メール

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

3,000


alt

天使の輪を広げよう3000円コース

・お礼メール

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

1,000


alt

天使の輪を広げよう1000円コース

・お礼メール

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

3,000


alt

天使の輪を広げよう3000円コース

・お礼メール

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る