
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 167人
- 募集終了日
- 2024年11月30日
11/16~11/17、「野村モデル」の第2システム・第3システムの試行を兼ねて野村を訪れました!②
11月16日から11月17日にかけて、NEOのむら学生チーム8人(愛媛大5人、大阪大2人、福山市立大1人)で、講義型イベント「がいなんよ大学第19講」開催に合わせ、「野村モデル」の第2システム・第3システムの試行を兼ねて野村を訪れました。
そのときの様子を2回に分けてご報告します。今回はその2回目です。
前回お伝えした通り、11月16日には講義型イベント「がいなんよ大学第19講」開催のお手伝いと、イベント内での現段階での「の~むさつまいもぉ」とそれを使ったスムージーの試食会を行いました。
そして、第2システム・第3システムの試行として、NEOのむらに通常より安い値段で宿泊施設の空室をご提供いただいたうえで学生メンバーは無料で宿泊し、翌11月17日に野村町や西予市の方々のお手伝いをしました。
具体的には、野村町の宿泊施設のベッドメイク等のお手伝い、城川町の株式会社 味彩さんの柚子の収穫のお手伝いを、それぞれボランティアで行いました。
(↓ 柚子の収穫のお手伝いをした福山市立大メンバー(りんか)の2日間の感想)
こんにちは!りんか(野村出身)です!😊
11/16~11/17に野村で活動してきました!🙌
16日は本家緒方蔵で、がいなんよ大学19講が行われました!
今回は、鈴木大裕さんをゲストとしてお招きし、大阪大学主体で開催しました😊
貴重なお話が聞けるいい時間でした!
ありがとうございました😆
17日は、城川町の味彩さんのお手伝いに行きました!

柚子収穫をさせていただきました🍊✂️
収穫バサミを使って、柚子を痛めないように2度切りしながら収穫しました💪🏻

たくさんある柚子をひとつひとつ丁寧に収穫して、1本の木からすべて収穫し終えると、大きな達成感を感じました✨✨

学生4人全員で、約500kg収穫しました💪🏻💪🏻💪🏻
帰りには柚子を持って帰らせていただきました😋
福山に帰って、いくつかは柚子風呂に使いました!
とても気持ちよかったです☺️💗
またお手伝いに行かせていただきたいです!
ありがとうございました✨

(感想ここまで)
引き続きネクストゴールに向けて、応援よろしくお願いいたします!
(ひだ)
リターン
4,000円+システム利用料

1番【学生限定】お土産入門コース
1. 野村土産新開発「の~むさつまいもぉ」
野村地域の方々によるお土産投票で1位になった、「の~むさつまいもぉ」をお届けします。肱川河川敷復興菜園で野村高校生たちが育て、野村小学校の子どもたちや私たち大学生も一緒に収穫したさつまいもを原料とした逸品です。
(詳細はNEOのむらのブログ、令和6年7月22日の記事をご覧ください)
2. お礼のメール
感謝の気持を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
★このコースは学生の方に限定させていただきます。
※返礼品は2025年5月頃のお届けになります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
2番 全力応援コース(5千円コース お礼のメール付き)
ご出資いただいたお金はシステムづくりに充てさせていただきます。また、感謝の気持を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
4,000円+システム利用料

1番【学生限定】お土産入門コース
1. 野村土産新開発「の~むさつまいもぉ」
野村地域の方々によるお土産投票で1位になった、「の~むさつまいもぉ」をお届けします。肱川河川敷復興菜園で野村高校生たちが育て、野村小学校の子どもたちや私たち大学生も一緒に収穫したさつまいもを原料とした逸品です。
(詳細はNEOのむらのブログ、令和6年7月22日の記事をご覧ください)
2. お礼のメール
感謝の気持を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
★このコースは学生の方に限定させていただきます。
※返礼品は2025年5月頃のお届けになります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
2番 全力応援コース(5千円コース お礼のメール付き)
ご出資いただいたお金はシステムづくりに充てさせていただきます。また、感謝の気持を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,087,000円
- 支援者
- 12,320人
- 残り
- 29日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人











