
支援総額
880,000円
目標金額 650,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2012年7月30日
https://readyfor.jp/projects/nerorism?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年08月26日 08:01
ドヤ街なんてまだあるのか?そして・・・
お久しぶりです。ただいま山谷からメインの撮影を築地市場にシフトしつつありますが、定期的に山谷も訪れています。
ここ最近、ますます山谷という呼び名を使うことをためらうほどに街が変わろうとしています。また定期的に山谷の様子を伝えて行きたいと思っておりますので、今回はそのお知らせということで。写真はこの春以降のものです。
なにかありましたら、コメントくださいませ。
よろしくお願いします。



築地市場も移転問題で揺れています。山谷と築地、まったく違うようでどこか共通点を感じるのです。それぞれの歴史を見れば事実としての類似点もありますが、もうしばらく市場の人の声などを聞きながらまとめられたらと思っております。

リターン
5,000円+システム利用料
制作した写真集(サイン入り)礼状を添えて、一冊贈呈
流通価格は3.000~4.000円を想定しております。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
制作した写真集(サイン入り)礼状を添えて、一冊贈呈
流通価格は3.000~4.000円を想定しております。
当方主催のワークショップ、もしくは山谷ツアーに招待いたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
制作した写真集(サイン入り)礼状を添えて、一冊贈呈
流通価格は3.000~4.000円を想定しております。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
制作した写真集(サイン入り)礼状を添えて、一冊贈呈
流通価格は3.000~4.000円を想定しております。
当方主催のワークショップ、もしくは山谷ツアーに招待いたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
貸切乗車団CFプロジェクトチーム
原 源郎
東京国立博物館
保護猫シェルターPride Animals Life Saves
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
223%
- 現在
- 223,451,700円
- 支援者
- 13,084人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
継続寄付
- 総計
- 43人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
90%
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
継続寄付
- 総計
- 88人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日
最近見たプロジェクト












