廃校利用で犬も人もジビエを楽しめるドッグランを作りたい!
廃校利用で犬も人もジビエを楽しめるドッグランを作りたい!

支援総額

816,000

目標金額 800,000円

支援者
47人
募集終了日
2019年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/newdoglife?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年04月19日 10:00

【カウントダウン!あと7日!】※コラム有

このプロジェクト、残すところ7日となりました。

もう少しで1週間を切ります!

いよいよ私もソワソワが止まりません。でも、ちょっとゴールも

見えてきたような気がして、まだまだいけるはず!

皆様ご支援のほどよろしくお願いします!!

 

 

さて、ここで犬コラムです。

日本は、欧米諸国に対して「ペット(動物)に対しては後進国である」と言われて久しいかと思います。

動物の権利についてが「命」ではなく「モノ」としての扱いで法律が定められている時点で確かに命の重みに「差別」を感じてしまいます。

では、欧米と日本で「ペット」という存在に対する考え方の違いはどんなところにあるのでしょうか。

まず、狩猟をメインとして生活してきた欧米の文化として、犬は「パートナー」であるとされています。そして現在の日本の考え方では「ファミリー」とされている家庭が増えています。

このパートナーとファミリーの違いとは何なのでしょう。

パートナーという存在は、「人の役に立つように、人をサポートできるような存在として、仕事の一端を担ったり役割のある存在」です。

一方のファミリーとは、「生活を共にし、家族として暮らす存在」です。

この大きな違いはしつけの方針にも影響します。

日本にも、警察犬、介助犬、猟犬など仕事を与えられる犬というのも存在します。しかし犬とともに暮らす家庭の大半は「家族として」という考えに基づいて迎え入れます。欧米では「きっちり仕事をこなすことができる、もしくは仕事をするうえでサポートとなる」という点が必要となるケースがありますが、日本ではそういうケースは稀です。

その視点から言えば日本の家庭犬の多くは、欧米同様にきっちりしつける必要はあまり無いといえます。「家族として家で一緒に暮らすうえで必要なこと」を学べていれば、芸などできなくても、場合によってはオスワリやフセができていなくても、静かにしていてほしい時に吠えないでいてくれる、周囲に対して警戒しないおおらかな性格に育ってくれるというだけで、飼い主の生活には支障がないケースも多いのです。

ペット先進国のしつけ方法だから間違いない!と思ってきっちりとしつけができていなければならないことはないのです。犬の幸せが人の幸せであり、その逆もまた然りです。自分の家庭にとって、どういうことができてくれたら生活しやすいかを考え、厳選して必要なことを覚えてもらえればきっと犬も人もストレスなく愛情で信頼を築くことができます。犬が笑顔で走り回ってくれる姿を穏やかに見つめること、楽しいね、と笑いあえる日々が人と犬の幸せだと思います。

しつけにお悩みの際は、そんなことも少しだけ念頭に置いて接してみてはいかがでしょうか。

こんな風に笑顔で元気に遊んでくれたら、見ているほうも穏やかな気持ちになれると思います。

 

リターン

10,000


手作り鹿ジャーキー詰め合わせ

手作り鹿ジャーキー詰め合わせ

・鹿の肉だけを利用したジャーキーと鹿のレバーやハツなどを利用したキューブ型ジャーキーの詰め合わせ(合計100g)

・お礼のメッセージ

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


ネームプレート

ネームプレート

・完成後のドッグラン壁面に、ご支援いただいた方のネームプレートを掲載

・お礼のメッセージ


※画像はイメージです

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


手作り鹿ジャーキー詰め合わせ

手作り鹿ジャーキー詰め合わせ

・鹿の肉だけを利用したジャーキーと鹿のレバーやハツなどを利用したキューブ型ジャーキーの詰め合わせ(合計100g)

・お礼のメッセージ

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


ネームプレート

ネームプレート

・完成後のドッグラン壁面に、ご支援いただいた方のネームプレートを掲載

・お礼のメッセージ


※画像はイメージです

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る