このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
アート表現を活かした写真で、ビジュアルマガジンを創刊したい!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
133,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2014年9月28日
https://readyfor.jp/projects/newmagazine?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年07月10日 23:24
付録は組立式アート作品

こちらの新着情報用に、過去の作品を掘り返してるといろいろ出てきて、懐かしく思ったりしてました。大掃除の時に、手が動かなくなるのと似てますね。
写真は、昔、現代アートを作り発表していた頃の作品です。2001年に、京都芸術センター等で発表しました。6メートルサイズの円環の中で、ストロボが連続発行するのですが、歩いてると、酔ったような浮遊感を生み出す作品でした。
ビジュアルマガジン『拍手喝采』では、単なる雑誌文化ではなく、現代アートの要素も加えたいと思ってます。誌面それ自体が、作品になるような・・・。
さすがにそんなサイズはともかくとして、その経験を活かして、世界最強のビジュアルマガジン 拍手喝采 では、付録で、組立式アート作品をつけます。
おそらく、雑誌の付録で、アート作品というのは、世界初だと思います。
リターン
3,000円
1)サンクスレター
2)高解像度写真データ1枚(商業利用可、配布不可)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
1)サンクスレター
3)創刊号1号
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
3,000円
1)サンクスレター
2)高解像度写真データ1枚(商業利用可、配布不可)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
1)サンクスレター
3)創刊号1号
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
村上 愛
奇談プロジェクト実行委員会
星野工房
東京国立博物館
平安養育院
一般社団法人『MOKOん家』 代表 寺谷 朋子

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
26%
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 17日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
241%
- 現在
- 241,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 9日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
1%
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
206%
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
97%
- 現在
- 9,760,000円
- 寄付者
- 145人
- 残り
- 6日

『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
継続寄付
- 総計
- 121人










