【番外】既存他誌への掲載情報
9/5発売のFIERCIVEというモード写真誌に、寄稿しました。 都内ですと、渋谷パルコの地下の本屋さんですとか、青山ブックセンターなどで平積みされてると思います。全国では、タワー…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,500,000円
9/5発売のFIERCIVEというモード写真誌に、寄稿しました。 都内ですと、渋谷パルコの地下の本屋さんですとか、青山ブックセンターなどで平積みされてると思います。全国では、タワー…
もっと見るhttps://www.youtube.com/watch?v=Ndf46U3B6HM&feature=youtu.be 突然ですが、撮影風景とインタビューを動画で公開してます。
もっと見るずっと前から温めてたアイデアで撮影を開始しました。 こちらは、露出確認用インスタントフィルムです。 今回は、 Gao Da Moda というブランドのファッションデザイナーの田中か…
もっと見る印刷屋さんに相談にのってもらうながら、いくつか詳細を確定させてきました。 確定したことを発表していきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本文=約40ペー…
もっと見るなんとしてでも、目標金額を成立させたいので、プレゼント引換券の内容を増やしてみました。 クラウドファンディングってなにかなって考えてみたのですが、 【カンパ精神にもとづく前売り制度…
もっと見る先日、うちの近所で生まれ育ったファッションデザイナーさんとお会いしました。実は、世界最強のビジュアルマガジンを作るんだ!ってつぶやいてるのをみて、私の作品を見てくださいとの売り込み…
もっと見る誌面サイズですが、いろいろ調べてる中で、A3に決定します。 ぱらぱらとめくって見やすい実質上の最大サイズでしょう。これより大きいと、新聞みたいに、床に置いてみる方が見やすいです。 …
もっと見る誌面サイズですfが、さすがにわかりきってたことなんですが、B3サイズ、364 × 515mmですと、大きすぎますね。実際に、プリントして、スタジオの壁にはりつけてみました。壁にかけ…
もっと見る誌面サイズについては、実はまだ検討しつづけております。 B4かA3かB3のどれかです。 正方形も検討はしたのですが、おしゃれ感はあるものの、印刷の効率が、そんなによくないのが、ちょ…
もっと見る印刷だからできる写真表現というのもあります。本日の写真はイメージなので、とくに関連はないのですが、例えば、蓄光インキによるモノクロ表現とかって、おもしろいんじゃないかと思ってます。…
もっと見るこちらの新着情報用に、過去の作品を掘り返してるといろいろ出てきて、懐かしく思ったりしてました。大掃除の時に、手が動かなくなるのと似てますね。 写真は、昔、現代アートを作り発表してい…
もっと見る世界最強のビジュアルマガジン『拍手喝采』を創刊したいのですが、 企業広告の売上よりも読者の皆様からの喝采を目指した編集方針のため、スタートをきるための資金=印刷費が足りません。それ…
もっと見る世界最強のビジュアルマガジン『拍手喝采』を創刊したいのですが、 企業広告の売上よりも読者の皆様からの喝采を目指した編集方針のため、スタートをきるための資金=印刷費が足りません。それ…
もっと見る世界最強のビジュアルマガジン『拍手喝采』を創刊したいのですが、 企業広告の売上よりも読者の皆様からの喝采を目指した編集方針のため、スタートをきるための資金=印刷費が足りません。それ…
もっと見る世界最強のビジュアルマガジン『拍手喝采』を創刊したいのですが、 企業広告の売上よりも読者の皆様からの喝采を目指した編集方針のため、スタートをきるための資金=印刷費が足りません。それ…
もっと見る世界最強のビジュアルマガジン『拍手喝采』を創刊したい! ので、クラウドファンディングで、みなさんからのご支援を集めさせていただいております。引換券の具体的な内容をご説明いたします。…
もっと見る世界最強のビジュアルマガジンを創刊したい! ので、クラウドファンディングで、みなさんからのご支援を集めさせていただいております。引換券の具体的な内容をご説明いたします。10000円…
もっと見る世界最強のビジュアルマガジンを創刊したい! ので、 クラウドファンディングで、みなさんからのご支援を集めさせていただいております。 引換券の具体的な内容をご説明いたします。 300…
もっと見る世界最強のビジュアルマガジン『拍手喝采』では、常に、全ページ、新しい表現に挑戦し続けます! 棒高跳びは、やったことはないのですけど、比喩としてすごくよくわかります。 確実に飛べる高…
もっと見るこちらは、女性の美をテーマにした機関誌の 写girl に掲載された作品です。 実は、私、米原敬太郎個人作品では、ひそかに、表現の制約として、エロと暴力はNGにしてきました。ヌードと…
もっと見る本日、ビッグサイトに、クリエイターズマーケットを見に行ってきました。各種クリエイターが、小さなスペースに作品をおいた商談会ですね。世界最強のビジュアルマガジン創刊に備え、出すぎたゆ…
もっと見る広告に頼らず、読者に頼る雑誌制作方針でやってきたいのです。 だから、クラウドファンディングからのスタートなんです。 出版不況と呼ばれて久しいんですが、 漫画雑誌って売れてますよね。…
もっと見る雑誌名を発表します! 『拍手喝采』 です。 みなさんから拍手喝采され称讃されるビジュアルがテーマであり、 みなさんに提供することが使命です。 もともと、かっこいい日本語は四字熟語だ…
もっと見る作り込んだシチュエーションでモデルさんを撮影する作風が多いのもたしかですが、 風景写真も地道に撮影してます。そして、日本人が一番好きなジャンルは風景ですよね。 主となる大きなテーマ…
もっと見る去年撮影した舞踏公演のチラシから、ですが、 舞踏家さんと衣装デザイナーさんとのコラボでもあります。 ビジュアルマガジンのおもしろいところは、 現在進行形で、おもしろい写真を追求でき…
もっと見るちょうど1年前、舞踏公演のチラシ用に撮影した写真です。 ビジュアルマガジンのおもしろいところは、 写真家個人の作品をまとめた写真集じゃなく、 現在進行形(できればちょっと未来をさき…
もっと見るクラウドファンディングで世界最強のビジュアルマガジンを創刊したい! モード誌FIERSIVE2009年12月発売号掲載 着物でモードするというテーマで撮影しました。 実は、ある着物…
もっと見るはじめまして。 カメラマンの米原敬太郎と申します。 世界最強のビジュアルマガジンを創刊するために、クラウドファンディングします。 どうぞ、お力添え、よろしくお願いします。 ↑ こち…
もっと見るちょうど1年前、演劇のポスター用に撮影した写真です。 ビジュアルマガジンのおもしろいところは、 写真家個人の作品をまとめた写真集じゃなく、 現在進行形(できればちょっと未来をさきど…
もっと見る2012年は、展覧会のお誘いに恵まれた年でした。 展覧会のプロデューサーさんからは、旧作でなにか出してほしいと言われたのですが、 旧作から自信作を選んでばかりだと、クォリティの安定…
もっと見る好きな言葉は、有言実行 です。 絶対に、世の中で見たことのないビジュアルを生み出したい。 そう考えて、作品制作に取り組んできました! これまでも これからも。 そんなビジュアル雑誌…
もっと見る世界最強のビジュアルマガジンを創刊したい! こちらの写真は、写真表現の可能性を追求しながら撮影した個人作品です。 ありがたいことに、テストシューティング、あるいは 作品撮り と呼ば…
もっと見る3,000円
1)サンクスレター
2)高解像度写真データ1枚(商業利用可、配布不可)
5,000円
1)サンクスレター
3)創刊号1号
3,000円
1)サンクスレター
2)高解像度写真データ1枚(商業利用可、配布不可)
5,000円
1)サンクスレター
3)創刊号1号






