このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
志ある日本の若者を起業家に育成!日僑塾プロジェクトinベトナム
志ある日本の若者を起業家に育成!日僑塾プロジェクトinベトナム
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

205,000

目標金額 15,000,000円

支援者
17人
募集終了日
2018年2月19日

    https://readyfor.jp/projects/next-japan2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年12月10日 15:56

寄稿(仁平宏):日本の高度経済成長はベトナム戦争特需のお蔭

 

教育は国家の礎石である。

 

特に、次世代を担う若者には正しい歴史的認識を伝えなければならない。歴史は過去の出来事を暗記することではない。歴史を学ぶことは、今を知るということだ。

 

したがって、今日の日本を覆う混迷状況を理解するためには正しい歴史認識が必要なのだ。「戦後の日本の高度経済成長は、日本人の優秀で、責任感が強く、真面目で、勤勉さがもたらした結果である」という常套文句が、お偉い経済学者、識者たちによって書き著され、また論及され続けられてきた。成金的な日本民族礼賛諭である。

 

歴史教科書には、朝鮮戦争の3年間の特需は記述されているが、14年間(1960~‘73年)もの長期間のベトナム戦争特需については触れていない。

ベトナム特需のお蔭で、日本の全産業に特需が舞い込み、旧財閥も復活した。

 

 

 

ナパーム弾、枯葉剤の原料、果てはキャタピラー、死体袋、スキンに至るまで米軍の前線基地である日本と韓国に発注が殺到した。兵士の休暇静養地として観光業まで潤った。フィリッピンを経由した死の商人も暗躍した。

 

繰り返す、奇跡的な高度経済成長は勤勉で優秀な日本の企業戦士が達成させたのでない。第一次大戦時の空前の好景気同じく、漁利を得たのだ。そして同じく戦後恐慌である。

 

資源のない国だ、真面目にコツコツ働く(フリ)しかない。

真面目が重なると不(2)真面目になる。しかし、真面目な人というのは実におもしろくない。起業しないから失敗もない。

こうした正しい歴史的認識を学校教育で学ばないから、可笑しな日本人礼賛説が蔓延したのである。先生が浅学なのだ。

 

明日の日本は? 

「日僑塾」で次世代の若者に歴史を正しく教えなければならない。

 

 

次回記事に続く・・・

リターン

5,000


alt

・ご支援いただいた方の名前を社旗に記載。
(後日写真付きメールにてご報告)
・日僑ネットワークへの優先参加権

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


alt

・ご支援いただいた方の名前を社旗に記載。
(後日写真付きメールにてご報告)
・日僑ネットワークへの優先参加権

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

5,000


alt

・ご支援いただいた方の名前を社旗に記載。
(後日写真付きメールにてご報告)
・日僑ネットワークへの優先参加権

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


alt

・ご支援いただいた方の名前を社旗に記載。
(後日写真付きメールにてご報告)
・日僑ネットワークへの優先参加権

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る