支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 193人
- 募集終了日
- 2015年2月16日
自分たちの居場所は、自分たちで作っていく
みなさま、いつも応援を頂きありがとうございます!
ついに残り9日!
最後まで応援のほど、宜しくお願いします!!
さて、今日はネクスファをいつも応援頂いている
教育コンサルタント・市議会議員の山下洋輔さんにご登場いただきます。
山下さんは、ネクスファがはじまったときから「ストーリーテリング」という、
相手を尊重し、話を聴く姿勢を養い、自分の考えを伝える力を身につける
プログラムを毎月実施して頂いています。
山下さんの温かい想いが伝わってくる内容です。
ぜひご一読ください!

--------------------------------------------
子どもたちの第三の居場所であるネクスファにて、
毎月、ストーリーテリングのプログラムを実施しています。
今日は、「理想のネクスファ」について話し合いました。
先月は「理想の学校」に引き続いて、
自分たちの居場所は、自分たちで作っていく
という意識を育てていくことを目指しています。
それぞれのアイデアを、みんなの前で発表し、意見交換しました。
アイデアを否定するような質問では、
積極的にアイデアが出にくくなってしまいます。
質問はアイデアをブラッシュアップしていくためのものであるという
建設的な姿勢を提案しました。
話し合いのファシリテートや質問に対しての受け答えが
できるようになり、成長を感じます。
今、ネクスファでは、来年度、同じ建物にある空き部屋を借り、
新しい場所作りに向けて取り組んでいるところです。
そのための作戦会議を、これから行っていくところでした。
建設的な話し合いをしていくために、
今日の学びを生かしてもらえたらと思います。


リターン
3,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
2.オリジナルステッカー
3.ホームページへのお名前掲載
4.ネクスファ3年間のあゆみ&プロジェクト報告書
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.子どもたち直筆のサンクスレター
2.オリジナルステッカー
3.ホームページへのお名前掲載
4.ネクスファ3年間のあゆみ&プロジェクト報告書
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人
両側性水腎症を患っているゆあちゃんの命をお助けください
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/29
敷地全部がドッグラン!会員制キャンプ場
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/16

第36回天皇盃全国車いす駅伝競走大会│誰もが輝ける舞台を
- 支援総額
- 1,130,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/2

難病「突発性乳び胸」発症 愛犬「小春」の命を助けてください。
- 支援総額
- 356,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/11
保護猫サロンに【窓と換気扇】を設置したいです
- 支援総額
- 740,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 11/7
そうだ!寺カフェへ行こう‼︎ 近畿大学×西林寺のコラボカフェ
- 支援総額
- 1,351,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 4/28
世界的インダストリアルデザイナー・榮久庵憲司氏をまんがで伝えたい!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 10/9











