おばあちゃんを思い出す、豆のスープ
現地から届いたエピソードをご紹介します。 NICCOが配布する豆スープを、列に並んで待つ女の子。私たちが配る豆のスープが大好きだと言います。理由を聞くと、「おばあちゃんがよく作って…
もっと見る
寄付総額
目標金額 500,000円
現地から届いたエピソードをご紹介します。 NICCOが配布する豆スープを、列に並んで待つ女の子。私たちが配る豆のスープが大好きだと言います。理由を聞くと、「おばあちゃんがよく作って…
もっと見る皆さまのご支援のおかげで、ガザの人々に温かい食事を配ることができています。 ガザは日本よりも温かい地域ですが、朝と夜は特に、まだまだ肌寒い気候が続きます。 NICCOは、温かいスー…
もっと見る温かい食事を調理するキッチンには、様々なスパイスが用意してあります。 ガザが位置する中東でよく使われるスパイスは、コリアンダー、クミン、黒コショウ、ローレルなどです。 NICCOが…
もっと見るガザの人々に配る食事の、仕込みをしています。 沢山の玉ねぎを皆で剥いて、すぐに調理に取り掛かれるように、スタッフ皆で力を合わせています。 玉ねぎ以外にも、人参やじゃがいもの皮剥きや…
もっと見るガザの人々に配る、温かい食事を作っているキッチンの風景です。 沢山の方に食事を配れるように、毎日皆で力を合わせて調理をしています。
もっと見る野菜たっぷりのキドラライスを、アルミホイルに包んで配り始めました。 ガザではまだまだ食料不足が深刻で、紛争が長引くにつれ、冷たい缶の食事に疲れた人々に、温かい食事を配る活動を行って…
もっと見る故郷のガザ北部まで、長い道のりを歩いて行く人々のために、ガザ中部のアルマワシとデール・アル・バラハにて2食分の「野菜たっぷりキドラライス」をお渡ししています。 にんじん、コーン、玉…
もっと見るガザ地区内にて温かい食事の提供をするため、食材を購入しました。 購入した食材は、じゃがいも、米、人参、とうもろこし、玉ねぎなどです。 ガザ地区では、北部から中部や南部に避難していた…
もっと見る2025年1月15日、ガザ地区で15ヵ月にわたって続いていた戦闘の停止が合意されました。未だ予断を許さない状況ですが、この停戦が双方および国際平和のために前向きな一歩になることを願…
もっと見る2,000円+システム利用料

お礼のメッセージと活動報告をお送りいたします。
また、領収書と寄付証明をお送りしますのでご希望の方は氏名とご住所をお伝えください。
5,000円+システム利用料

お礼のメッセージと活動報告をお送りいたします。
また、領収書と寄付証明をお送りしますのでご希望の方は氏名とご住所をお伝えください。
2,000円+システム利用料

お礼のメッセージと活動報告をお送りいたします。
また、領収書と寄付証明をお送りしますのでご希望の方は氏名とご住所をお伝えください。
5,000円+システム利用料

お礼のメッセージと活動報告をお送りいたします。
また、領収書と寄付証明をお送りしますのでご希望の方は氏名とご住所をお伝えください。

#医療・福祉





