
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2017年6月9日
なぜクラウドファンディングに挑戦するのか
プロジェクト期間も残り1か月となりました。
これまで78万1千円、35人もの方々からたくさんのご支援を頂きましたこと、改めて御礼申し上げます。
今回は、ご質問いただく機会がありました、「なぜ、クラウドファンディングという手法を用いて資金調達を行っているのか」ということについて、改めてお伝えしていきたいと思います。
●大学は国の機関だから、本来は税金が充てられているはずではないか。
総論で言えば、大学の教育活動や研究活動は税金で運営するのが妥当です。
しかし、東京藝術大学の中には多種多様なプロジェクトが存在しており、本学のために頂いている税金ではその全てを賄うことは難しい状況です。
今回の国宝絵巻現状模写プロジェクトも、国宝の劣化を模写という手法で後世に残す大変貴重な取り組みではありますが、残念ながら補助金などの対象にはなっていません。
しかしながら、後世に作品を残していくこの取り組みは、非常に重要です。
そんな思いに賛同いただき、様々な企業様・団体様の御協力を受け、プロジェクトを進めていける状態までたどり着いています。
ですが、まだあと一歩と言うところです。
そのあと一歩を、多くの皆様に知って頂くことで、ご支援という形で頂ければ大変嬉しいと思っております。
●企業や団体の寄附で賄えないのか。
今回のプロジェクトは、単に資金を集めるということだけではございません。
クラウドファンディングに挑戦した最大の理由は、インターネット上で広くこの取り組み自体を皆様に知って頂くことが重要だと考えたからです。
制作者たちは、絵巻模写に取り組むことで日本古来の絵画技術を学ぶことができ、
その後の創作活動に大きく羽ばたくことができる強力なスキルを得ることができます。
またクラウドファンディングでは、支援を頂いた方々に金額に応じてリターンをお返しすることができます。
そのリターンでは、国宝である貴重な日本画の魅力を身近に感じていただけるようなカレンダー画像をお届けしたり、完成作品の展示会や実際に模写が行われている作業現場をご案内致します。
今まで日本画にご縁がなかったという皆様にも、まずはお気軽に芸術に触れていただく機会を提供することが、東京藝術大学の使命だと自負しております。
今回インターネット上で広くプロジェクトのご支援を募るということは、それだけ大きな影響と責任を感じております。
劣化していく国宝を守るため、そして日本の芸術を導く制作者たちの未来のために、引き続きの応援をどうぞ宜しくお願い致します。
リターン
3,000円

サンクスメールと活動の定期報告
◯サンクスメール
◯活動の定期報告
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

定期報告と絵巻カレンダー画像をお届け!
◯サンクスメール
◯活動の定期報告
◯日本三大絵巻の模写をカレンダー画像にしてお届けします!
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円

サンクスメールと活動の定期報告
◯サンクスメール
◯活動の定期報告
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

定期報告と絵巻カレンダー画像をお届け!
◯サンクスメール
◯活動の定期報告
◯日本三大絵巻の模写をカレンダー画像にしてお届けします!
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,833,000円
- 支援者
- 544人
- 残り
- 25日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人
地域肯定感が高く、世界に貢献できる「鹿児島」を目指す財団を作りたい
- 支援総額
- 2,130,500円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 3/29
さいたまSAICOLO|悲願の日本一を目指して。
- 支援総額
- 1,255,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 6/30
いじめ・虐待など社会問題を抑止支援する上映会を支援ください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/4

本物のビジネスに挑む高校生のために、最高に面白い講座をつくろう!
- 寄付総額
- 1,080,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 10/18
真備に千の光を ~想・願・祈~
- 支援総額
- 1,995,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 3/26
「ずっとおうちにいたい」が実現できる社会にしたい!!
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/19
誰でも分かるイヤ・ハンド・マスをフィレンツェで発表したい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 1/18











