
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
公開日まで支えてくださった方々に感謝。
こんにちは
本日、残り1日を残し、目標金額達成しました。
本当にありがとうございました。
26日がクラウドファンディングの正式な終了となりますので、そしたらまた改めて一か月の間で連絡させていただいた方に報告の連絡をさせていただきます。
今日は、クラウドファンディングを始めたきっかけや、11月26日の公開までどのような流れだったのかをお伝えしていきたいと思います。
10月中旬の事でした。
11月にインドネシアの派遣されていた高校の日本語の先生が研修ついて日本に来ることを知り、「どこに連れて行こう」「お土産は何を渡そうか」と考えている時に思い出したのが西スマトラの課題である、「日本の本が少なく、高い」ということでした。
「たくさんの本を先生に持って帰ってほしいけど、たくさんだと重いし迷惑かもしれないな」
と思っていた時に頭によぎったのが「クラウドファンディング」でした。
その日からクラウドファンディングについてインターネットで調べるようになり、2.3日後の10月23日に初めてレディーフォーさんにメールをしました。
そして同時に大学のインドネシア人の先生にインドネシア語を何度も添削してもらいながら西スマトラの日本語の先生に送るアンケートの作成をし、日本語パートナーズの時にお世話になった西スマトラにいる日本語専門家の方に西スマトラの日本語の先生にアンケートを流してもらい解答しもらいました。
そして忘れもしない10月25日
内定式に向かう新幹線の中でドキドキしながら電話で打ち合わせをしました。
自分の行いたい企画の旨を話し、後日クラウドファンディングの審査が通れば掲載できるとのことでした。
数日後、審査通過が通過し、うれしくて周りの友人に言いふらしました。
10月31日に初めて私の企画の担当となった方と打ち合わせでした。
実際は1か月をかけて行う準備を、私は時間がなかったので3週間で行わなければなりませんでした。
ヒアリングシートやホームページに載せる内容を考えたり、言葉にしにくい想いを言葉にするのは思った以上に大変でした。
担当してくださった斎藤さんが様々な編集で文章を見やすく、伝わりやすくしてくださって、このホームページができたとき、私の色んな想いがたくさん詰まった宝箱を空けているような気持ちになりました。
この企画の公開日までに協力してくださった大学のインドネシア人の先生、日本語専門家の先生、担当の斎藤さん、沢山のサポートをありがとうございました。
私は、中学3年生の時に自分自身を変えた本に出会いました。
そこから8年間を経て、学生最後にクラウドファンディングという形で
本と人を結び付けられる活動ができるのがすごく嬉しいですし、楽しみです。
支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
リターン
10,000円

インドネシアの生徒たちから、あなたへの感謝のメッセージをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④生徒たちからの感謝のメッセージ動画をお送りします。
⑤生徒たちからの感謝のメッセージカードをお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

インドネシア現地のキーホルダーをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④インドネシアのキーホルダーをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

インドネシアの生徒たちから、あなたへの感謝のメッセージをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④生徒たちからの感謝のメッセージ動画をお送りします。
⑤生徒たちからの感謝のメッセージカードをお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

インドネシア現地のキーホルダーをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④インドネシアのキーホルダーをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,451,700円
- 支援者
- 13,084人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
- 現在
- 123,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 34日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,957,000円
- 支援者
- 220人
- 残り
- 1日











