
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
帰国日決定
こんばんは
みなさまお久しぶりです!
1月はお正月から始まり、卒業論文の口頭試問が終わり、アルバイトや海外に住む親戚を訪ねに行っていたらあっという間に1月も終わってしまって2月になっていました。
今日は、
インドネシアへの渡航日が決定いたしましたので報告させていただきます。
ガルーダインドネシア航空
2020年2月14日 羽田空港発 → 2020年2月15日 ミナンカバウ空港着
2020年3月2日 ミナンカバウ空港発 → 2020年3月3日 羽田着
計18日間で西スマトラの12校に本を届けに行きます。
2月15日から20日までパダンに滞在します。
高校には17日から20日の4日間でパダンにある4校に本を寄贈予定です。
20日の夕方にブキティンギへ入り、2月20日から3月2日で残りの8校に寄贈しに行こうと予定を立てています。
もう現地の先生と連絡を取り、日程を調整しました。
私事ですが、先日パダンから日本へ帰る飛行機を携帯で取ろうとしたら、
「Sorry 何かしらの問題が発生しチケットが取れません」
と出てきました。
「え?」
と思い、パソコンからもう一度予約したら取れたので、Gmailを確認したら2枚チケットが取れていました。
「えーーーさっきできないって出てたのに取れてたのかよー」と思い、
またやってしまった(昔、LCCのチケットを今回と同じ方法で3枚ダブらせたことがある)とすごく後悔していたら、ガルーダインドネシアは、同じ人の同じ飛行機は全額返金できると書いてあり、不安になりながらも電話をしたら、少し時間はかかるが、一枚分、返金してくれることになりました(泣)
よかった。
LCCのときは返金できなかったので、今回も迷ったのですが、少し高くてもガルーダインドネシアにしておいてよかったと心から思いました。(泣)
そんなこんなで出発まで残り10日を切っています。
もう荷物の準備も始めており、楽しみですが、正直、今は不安の方が大きいです。
現地で「あっ!あれ忘れた」とならないように十分確認して出発しようと思います。
岩倉詩奈
リターン
10,000円

インドネシアの生徒たちから、あなたへの感謝のメッセージをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④生徒たちからの感謝のメッセージ動画をお送りします。
⑤生徒たちからの感謝のメッセージカードをお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

インドネシア現地のキーホルダーをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④インドネシアのキーホルダーをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

インドネシアの生徒たちから、あなたへの感謝のメッセージをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④生徒たちからの感謝のメッセージ動画をお送りします。
⑤生徒たちからの感謝のメッセージカードをお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

インドネシア現地のキーホルダーをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④インドネシアのキーホルダーをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,451,700円
- 支援者
- 13,084人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
- 現在
- 123,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 34日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,957,000円
- 支援者
- 220人
- 残り
- 1日










