
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 30人
- 募集終了日
- 2017年3月31日
残り時間まであと4時間。最後のお願い
みなさま、プロジェクトの終了が4時間後と迫ってきました。
26人の方から50万円近いご支援をいただき、本当に有難うございます。
少し長くなりますが、このプロジェクトを振り返ってみようと思います。
私が新山に来たのは1年ほど前、笠岡市役所主催の地域資源調査、という地域の魅力を大学生が発掘するイベントでした。この時全国各地から大学生が20人ほど集まっており、片田舎「笠岡市新山地区」のことをよく知りたいと思うきっかけとなりました。
そのイベントは2泊3日でしたが、そこで出会った新山地区自治会長の木山健さんや地域の農家さん、そして新栄会代表の畝山の魅力に惹かれ、新山地区に週に一回行くようになりました。
4月になると、新山に地域おこし協力隊の井口夫妻が入り、若い人と一緒に活動できる楽しみを知ってしまい、休学して毎日新山で活動するようになりました。そこからは、新山地区の古民家「庄屋屋敷とくら」での寺子屋や各種イベント運営、そして地域の草刈りなど、畝山や井口夫妻との活動を通して新山が大好きになりました。

新山に入って半年が過ぎた9月ごろ、畝山から「新山地区でレンタサイクルをしたい」と相談されました。普通の自転車を使ってやるのは面白くない、何か特徴的な自転車や取り組み方はないかと考えていたところ、畝山の知り合いが片山工業に勤めていました。そんな次第でWalking bicycleに出会いました!
初めて乗った時の感覚と、井口泰宏(井口夫)さんと畝山のはしゃぎ具合は今でも忘れられません。これを必ず新山に持ってくるんだ、と決意しました。

ここで畝山の紹介も少し。
にいやま新栄会代表、畝山弘児、通称畝さん、頼れる地域のリーダー。みんな大好きです。そんな畝さんはみんなから「セブンイレブンさん」と呼ばれています。コンビニで働いているから、ということではなく、平日は朝7時から夜11時まで自主的に働いて「しまっている」からなのです。
しかも土日は地域活動を頑張っているから、まさに超人です・・・。
また、畝さんはよく僕の相談にも乗ってくれました。友人関係、進路、そして家族のこと。実は僕の母が昨年の12月25日にガンで亡くなりました。見つかった時はすでにステージ4で、今考えれば相当我慢していたのではと思います。そのことに関しての相談も、畝さんが一番乗ってくれました。そして一番励ましてくれました。
そのことを考えると畝さんへのご恩は一生返せません。
このプロジェクトは畝さんへのご恩返しの一つです。絶対に成功させたいんです。
みなさん、僕のご恩返しに協力してください。宜しくお願いします。
リターン
3,500円
新山の風景写真入り、お礼はがき
■新山の一押し風景が楽しめるお礼はがき
■感謝の意を込めてWEBサイトにお名前を掲載
〇希望者のみ。新栄会のホームページに支援者様のお名前を掲載します!
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円
【遠方の方向け】【産地直送!】新山特製「はと麦みそ」をお届け!
■新山の一押し風景が楽しめるお礼はがき
■感謝の意を込めてWEBサイトにお名前を掲載
〇希望者のみ。新栄会のホームページに支援者様のお名前を掲載します!
■新山の中学生が作った名所マップを表紙にしたクリアファイル
■新山のお母さんたちが作った丹精込めて作った「はと麦みそ」を産地直送でお届け
〇新陳代謝を促進し、美肌効果のあるはと麦を、無添加でみそにしました!
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,500円
新山の風景写真入り、お礼はがき
■新山の一押し風景が楽しめるお礼はがき
■感謝の意を込めてWEBサイトにお名前を掲載
〇希望者のみ。新栄会のホームページに支援者様のお名前を掲載します!
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円
【遠方の方向け】【産地直送!】新山特製「はと麦みそ」をお届け!
■新山の一押し風景が楽しめるお礼はがき
■感謝の意を込めてWEBサイトにお名前を掲載
〇希望者のみ。新栄会のホームページに支援者様のお名前を掲載します!
■新山の中学生が作った名所マップを表紙にしたクリアファイル
■新山のお母さんたちが作った丹精込めて作った「はと麦みそ」を産地直送でお届け
〇新陳代謝を促進し、美肌効果のあるはと麦を、無添加でみそにしました!
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2017年8月

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 12,800円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 53日

日本の地域を後世へ!自然と人に優しいコミュニティ|村人サポーター!
- 総計
- 0人














