二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。 2枚目
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。 3枚目
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。 4枚目
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。 5枚目
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。 6枚目
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。 7枚目
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。 8枚目
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。 2枚目
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。 3枚目
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。 4枚目
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。 5枚目
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。 6枚目
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。 7枚目
二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を再び。 8枚目

支援総額

2,375,000

目標金額 10,000,000円

支援者
132人
募集終了日
2024年5月19日

    https://readyfor.jp/projects/nijojo_kanei400?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月30日 11:57

2025年1月21日、寛永文化講座 熊倉功夫氏  「寛永文化で何が変わったのか。」

◆2024年は、クラウドファンディングにご支援、また寛永文化講座など二条城・寛永行幸四百年祭二年前イベントにご参加をいただき、ありがとうございました。二年前イベントの締めくくりとして、2025年1月にはMIHO MUSEUM館長 熊倉功夫氏にご登場いただきます。ぜひ、こちらもご注目ください!◆

 

寛永文化の時代は、広くみれば慶長八年(1603)から寛文.延宝年間(1670ごろ)の約70年間である。戦国時代が終わり、徳川時代の安定期に入る時代で、制度的には[家]が[人]を規制することになった。一方、文化面では身分を超えた交流が盛んで、いわばサロンの文化の時代である。命をもって贖う文化の時代は終わり、おだやかな和の文化が全面に登場する時代へ―—。その時代の変化を熊倉功夫氏が語る。

 

【日時】2025年1月21日(火)14:00~15:00(13:30開場) 

【会場】 文化と産業の交流拠点(仮称)

(富岡鉄斎旧邸 〒602-0918 京都市上京区室町通一条下ル薬屋町 429 )

【講師】熊倉功夫氏(MIHO MUSEUM館長)

 

<熊倉功夫氏プロフィール>

1943年東京都生まれ。東京教育大学文学部史学科卒業。同大学院博士課程単位取得退学。日本文化史専攻。文学博士。国立民族学博物館名誉教授。MIHO MUSEUM館長。2022年、文化庁長官表彰。主な著書に『後水尾天皇』(中公文庫)、『熊倉功夫著作集』全7巻(思文閣出版)、『日本料理文化史 懐石を中心に』(講談社学術文庫)がある。

 

 

参加費:一般 3000円(消費税込み)定員40名程度

チケット販売: https://livinghistorykyoto-0121.peatix.com/ より

 

 

主催:Living History KYOTO  

後援:京都府、京都市、公益財団法人京都府観光連盟、公益財団法人京都市観光協会、公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー、京都商工会議所、古典の日推進委員会、京都新聞

協力:Living History 京都・二条城協議会、京都文化博物館、泉屋博古館、北野天満宮

 

《お問合せ》Living History KYOTO 事務局 担当:瓜生

京都市中京区樽屋町458 文と編集の杜内 TEL:075-354-5373

Mail info@livinghistory-kyoto.com  
HP https://livinghistory-kyoto.com/

 

リターン

5,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

●お礼のメール

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

10,000+システム利用料


寛永行幸四百年特別記念符付き

寛永行幸四百年特別記念符付き

●二条城・寛永行幸四百年・特別記念符(御城印)
※サンプル画像につき実際の特別記念符とは異なります。

------
●お礼のお手紙
●公式webサイトに名前掲載

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

●お礼のメール

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

10,000+システム利用料


寛永行幸四百年特別記念符付き

寛永行幸四百年特別記念符付き

●二条城・寛永行幸四百年・特別記念符(御城印)
※サンプル画像につき実際の特別記念符とは異なります。

------
●お礼のお手紙
●公式webサイトに名前掲載

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る