
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2015年4月30日
引換券『和食のプライベート料理教室』は、話題の新店舗で!
こんばんは。神森です。
あっという間に週末。4月も残すところ1週間。
このクラウドファンディングのプロジェクトは4月30日(木)23時まで!
いよいよ残り1週間をきりました。
沢山のご支援、応援メッセージをいただき、
本当に本当にありがとうございます!!
最終目標金額までは、まだまだ不足している状況ですが
一人でも多くの方に共感しご支援いただき、
目標に近づけるよう、最終日まで頑張りたいと思います!!
もし少しでも共感いただけましたら、
ご支援・拡散のご協力などしていただけるととても嬉しいです^^
どうぞよろしくお願い致します!!
▼詳細・ご支援はこちらから
https://readyfor.jp/projects/nipponlabo

4月20日、webスクール「nippon labo」の
【10品でわかる和食の魅力】のレッスンで講師を務めていただいている
暗闇坂宮下 宮下さんの新店舗「可不可」が、麻布十番にプレオープンしました!

このクラウドファンディングプロジェクトで
100,000円ご支援いただいた皆様への引換券
(ご支援いただいた皆様へのギフト)の内容の1つである
「暗闇坂宮下 宮下さんによる和食のプライベート料理教室」は、
この新店舗「可不可」で開催予定です。
桜、栃、欅、ほか数種類の日本の木を使った
表情・色合いが豊かなカウンター・テーブル。
そして、赤木さんの漆器、輪島キリモトさんの桶(お酒クーラー)。
空間・器も「和」の美しさ・ぬくもりが感じられるとても素敵なお店です。
お料理教室の日程については、ご支援くださった皆様に個別に
スケジュールの確認、ご連絡をさせていただきます。
お料理教室の開催、今から楽しみです!

可不可 Kafuka - tokyo
港区麻布十番2*7*14*azabu 275#201
03-5439-6395
100,000円ご支援いただいた皆様への引換券の内容としてはこの他、
■蔵元といく!東京の老舗酒舗「豊島屋」蔵見学ツアー
(日本酒「笑酒来福」のお土産つき)
⇒こちらもご支援くださった皆様のスケジュールを確認の上、
実施日を決定させていただきます。
東京・東村山にある豊島屋さんの蔵見学ツアー!

そして日本酒「笑酒来福」をおみやげとしてプレゼントさせていただきます。
■創業400年 扇子・団扇の老舗「伊場仙」の江戸扇子「青海波と菊五郎格子」

■「銀座三河屋」の江戸の調味料「煎酒」を含むご飯を彩るオリジナル食セット
■ クラウドファンディング関連スペシャルイベントへの参加券
■ nippon labo「10品でわかる和食の魅力:春の旬食10品」の10レッスンパック
■nippon labo「1人でできる!着物の着方・楽しみ方」の4レッスンパック
■nippon labo「5分で学ぶ日本舞踊の基本」の5レッスンパック

■nippon labo サイトへ支援者としてお名前をクレジット掲載(希望者のみ)
■お礼のメール
をお届けさせていただきます。
かなり盛り沢山の内容となっております!!
他にも1,500円から200,000円まで、様々な引換券、
「和のもの」「日本文化」の様々な要素に興味をもつ
きっかけとなるようなギフトを心をこめて選ばせていただきました。
▼引換券の詳細・ご支援はこちらから
https://readyfor.jp/projects/nipponlabo
本プロジェクトを無事達成し、
ご支援くださった皆様のもとに引換券の内容をお届けできるのが
待ち遠しく、ワクワクしています!
皆様と一緒に目標を達成できるよう、
最終日【4月30日23時】まで全力で臨みたいと思いますので、
引き続きこの挑戦をご支援いただきますよう、
どうぞよろしくお願い致します!!
リターン
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日









