
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2015年4月30日
【あと2日!】日本文化をもっと身近に!そして世界に!
いつも応援いただき、ありがとうございます。
【世界中の人が気軽に日本文化を学べるwebスクールを作りたい!】
このクラウドファンディングのプロジェクトもいよいよ4月30日23時まで。
【残り2日】となりました。
サイト上の終了までのカウントダウンも「◎時間◎分◎秒」
という形で表示されるようになり、いよいよ残りわずかとなったことを
実感しています。
ちょうど今日サイトをチェックした際に、
「5」が並ぶゾロ目の瞬間をみることができ、なんだか縁起がよく、
心の中で「GO!GO!GO!」と叫びながら
最終日・最後の瞬間まで目標へむけ全力で走り続けようと心に誓いました。
引き続きこの挑戦をご支援いただきますよう、
どうぞよろしくお願い致します!!
===
▼ご支援・プロジェクト詳細はこちらから
https://readyfor.jp/projects/nipponlabo
===

いつでもどこでも気軽に日本文化を学べるwebスクール
「nippon labo(ニッポン ラボ)」のお客様からいただいた
メッセージをご紹介させていただきます!
=====
日本文化のお稽古やイベントなど気になるものがあっても
地方在住のため参加できませんでした。
ウェブスクールということで、自宅でパソコンで受講できるのが嬉しいです。
和食や日本舞踊など、娘も興味があるので一緒にみています。
参加できそうなイベントがあれば、娘と一緒にうかがいたいと思っています。
(50代・女性)
=====
webスクール「nippon labo」は、
PC・タブレット・スマホをご利用いただける環境であれば、
いつでもどこでも気軽に日本文化を学ぶことができます。
ですので、日本文化・和のお稽古に興味はあるけれども
身近にそうした機会があまりないという
地方在住・海外在住の日本人のお客様にも、
海外在住の外国人のお客様にも「和のお稽古のはじめの一歩」を
体験していただくことができます。
自宅でリラックスしてパソコンで

着物を着ながら、日本舞踊を学び身体を動かしながらタブレットで
移動中の空き時間にスマホで

ハードルが高いと思われがちな日本文化・和のお稽古を、
生活の中で、まずは気軽に体験していただける機会となることを目指しています。
そして、より深く体験をしたい方向けには
webスクールと連動したリアルな場でのお稽古・イベントの機会を
ご提供することで、日本文化とその核にある心まで
きちんと発信・継承していきたいと思っています。

(これから菖蒲の季節。nippon laboトップページの映像にも菖蒲が)
このクラウドファンディングプロジェクトを通じ
実現を目指す nippon labo の海外向けレッスンは、
外国人の皆様にむけてお届けするとともに、
日本人にとっても、日本文化について海外の方にご紹介する際に
お役に立てるものを目指します。
これまでよせていただいたお客様からの声はもちろん、
このクラウドファンディングでご支援くださった皆様、
アドバイス・感想をよせてくださった皆様の声も
1つ1つ丁寧にうけとめ、よりよいwebスクールとなるよう
全力を尽くしたいと思っています。
残すところあと2日となりましたが、
引き続きこの挑戦をご支援いただきますよう、
どうぞよろしくお願い致します!!
===
▼ご支援・プロジェクト詳細はこちらから
https://readyfor.jp/projects/nipponlabo
===

リターン
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日











