
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2015年4月30日
【あと1日です!】感謝&熱い想い&引き続きのご支援のお願い!
皆様、こんばんは。神森です。
【世界中の人が気軽に日本文化を学べるwebスクールを作りたい!】
READYFORで挑戦中のクラウドファンディングのプロジェクトも
いよいよ4月30日23時まで。【あと1日】となりました。
======
▼プロジェクトの詳細・ご支援はこちらから!
https://readyfor.jp/projects/nipponlabo
======
長いようであっという間。
まだ最終目標金額には不足している状況ですが、
共感し、あたたかいご支援・応援メッセージをいただけること、
とても励みになっています。
お一人一人に心より感謝しています。
本当に本当にありがとうございます!!
皆様にご支援にみあうお返しができるよう、そして私自身も
常に誰かをサポートできる存在であるよう、気を引き締めています。
引き続きこの挑戦をご支援いただきますよう、どうぞよろしくお願い致します!!

ベルギー・フランスでの経験を通じ、
「日本文化の魅力を、国内、そして海外へ発信すること」は
幼い頃からの私の夢でした。
ベルギーの現地校で、差別をうけ孤独を感じていた時に、
自分を支えてくれたのは、家族はもちろん、この夢の存在が大きいものでした。
幼い頃の私にとって夢をもつことは明るい未来へむけての希望・生きがいであると同時に、目の前の厳しい現実との戦いであり、より自分を孤独にするのもだなという感覚もありました。
小学生の頃から、自分は特別な才能や魅力があるわけでもないので、とにかく人の何倍も努力する事。ストイックに目標を達成するために寝食を忘れ集中し全力を注ぐ事。並外れた努力によってしか夢は叶えられないものという意識で生きてきました。
でも、学生時代までは、自分の中に「仲間と一緒に夢を叶える」という意識が欠けていたなと改めて気づくことができました。
幼少期に差別をうけ、とことんいじめられたことで、精神的にとても強くなった一方、あらゆる面で自己完結型で、自分の努力によってパワープレーで進めるばかりで。よくいえば努力家、悪くいえば協調性に欠けていたなと思います。
自分が人に心から理解し共感をしてもらえること、仲間として認めてもらえること、が自分にとっては奇跡のようなことで。幼少期のトラウマから、相手のふところにとびこんでいき、甘えたり、頼ったりすることがないまま大人になってしまったので、小さなことでもお願いすることがとても苦手でした。

今の立場になり、意識的に自分の短所を改善する努力をしつつも、やはりそこは自分の弱い面で。そういう意味では、クラウドファンディングで、多くの方に、ご支援を募るということは、普通の人以上に私にとっては高いハードルでした。
今回、日本文化の魅力を世界へ届けるプロジェクト実現のためのチャレンジであると同時に、個人的には自分のこれまでの苦手意識や殻を打ち破る大きな成長の機会にもなりました。
『夢なき者は理想なし。理想なき者は信念なし。信念なき者は計画なし。
計画なき者は実行なし。実行なき者は成果なし。成果なき者は幸福なし。
ゆえに幸福を求むる者は夢なかるべからず。』渋沢栄一
『最初の一歩を踏みだすこと。結果は後からついて来る。
もちろん希望通りの結果とは限らない。
でも、踏みださない人に、結果は決してやって来ない。』唯川恵
クラウドファンディングに挑戦してみて得られたことは数多くあります。
なにより、多くの方と夢をともにすることができる喜びを日々かみしめています。
そして泥臭くも夢・ミッションを実現するため執着心をもって最後の瞬間まであきらめず全力で走り続ける事、それを習慣として今後も続けていく覚悟をもつことができました。

夢を叶えるプラットフォームであるクラウドファンディングに、今後より多くの方々が挑戦し、夢の実現、新しい商品やサービスの誕生、新しいコミュニティの創造の場として、育っていくことを心より願っています。
私も、このプロジェクトを必ず成功させ、日本文化に関わる皆様がクラウドファンディングにチャレンジする際の後押し・きっかけとなれば、自分が得る事ができたものをよい形で還元してゆけたらと思っています。
皆様と一緒にプロジェクトを実現できるよう、【4月30日23時】まであと27時間!
全力で臨みたいと思いますので、
引き続きこの挑戦をご支援いただきますよう、どうぞよろしくお願い致します!!
======
▼プロジェクトの詳細・ご支援はこちらから!
https://readyfor.jp/projects/nipponlabo
======

鯉のぼりがゆらゆらと泳ぐ、美しい新緑の季節。
クラウドファンディングのプロジェクトは間もなく終了しますが、
また新しい一歩をふみだしたいと思います!
リターン
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日











