
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2014年5月18日
インド最も暑い時期の幕開け
今日はニランジャナスクールのラケシュ校長に代わってみなさまにお願いがあり、記事を書いています。
今日のガヤの最高気温は38度、今週末の天気予報は、土日ともに最高気温40度です。
インドもっとも暑い時期が幕を開けました。
4月末には50度近くになることもしばしばです。

子どもたちは、 灼熱の太陽が地面を照りつけるなか、歩いて遠い道のりを学校に通っています。
毎日が熱さとの格闘で、朝の朝礼では日射病で倒れたり気分が悪くなる子どもたちが跡を絶ちません。
遠方から通う高学年の子どもたちには、自転車を貸し出しています。
数に限りがあるため、もちろん全員分というわけにはいきませんが、30人ほどの高学年の子どもたちが自転車で通うことにより、毎日休まずに学校に通い続けることができています。
問題は小さい子どもたちです。低学年・中学年の子どもたちは、大きな自転車を上手く乗りこなすことができません。
しかし体力も大きい子どもたちほどないため、この時期学校に休まず来ることは、本当に大変です。
木がたくさんないこの地域では、木陰を探して休んでは、また歩いて次の木陰を探す、というやり方で、休み休み登校しなければ、途中でダウンしてしまいます。
現在、バサリ村、バタスプール村、シラウンジャ村、ゴンガリヤ村、チャーチ村方面から、全部で50~60人の子どもたちが、スジャータ村の本校に通っています。
往復で徒歩1時間~3時間以上(往復8キロ~14キロ)も毎日歩いています。
ただでさえ栄養失調のこどもたちが多いため、貧血、熱射病で倒れる子どもたちが毎日います。
この方面に1台スクールバス(乗合オートリキシャー)があれば、小さいですが、1回20名程度が乗ることができます。
2往復~3往復すれば、すべての子どもたちが無事に学校に通うことができます。
ラケシュ校長からのメッセージです。
「スクールバス(乗合リキシャー)の導入は、子どもたちからの必至の願いです。
また、子どもたちが学校や村で体調を壊したり、ケガなどがあったさい、
緊急車両の代わりとして送迎に使える車がなく困っていたため、
このバスは救急車の役割も果たすことができます。
子どもたちが毎日学校に休まずに通えるよう、どうか支援をお願いします。」
現在12万円の寄付金が集まっていますが、
あと38日以内に、残り88万円の寄付が集まらなければ、
寄付金は全額返金となり、バスを購入することができません。
どうか、あたたかいご支援をお待ちしています!

リターン
3,000円
■子ども達からのサンクスレター
■学校の活動報告書
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記2点に加え、
■活動報告書にお名前を記載させていただきます。(希望者のみ)
■村の女性たちが作ったインドお香セット
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■子ども達からのサンクスレター
■学校の活動報告書
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記2点に加え、
■活動報告書にお名前を記載させていただきます。(希望者のみ)
■村の女性たちが作ったインドお香セット
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,852,000円
- 支援者
- 212人
- 残り
- 1日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

「お母さんありがとう」本を電子出版したい!執筆者も募集!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/6

共に上京した姉妹で旗揚げ公演を成功させたい!
- 支援総額
- 1,100,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 8/29
上智大学ダンスサークル!凝った演出で最高の引退を迎えたい!
- 支援総額
- 486,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 7/31

耕作放棄地を再生し、収穫した野菜や果物で和洋菓子を作りたい!
- 支援総額
- 145,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 11/14
小型レトルト機械で作るおかず箱でお年寄りの暮らしを応援したい
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/30

発達障害児に向けた少年野球チームを立ち上げたい⭐️
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/26
「手裏剣術と私」を出版したい。
- 支援総額
- 140,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 5/22











