支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 303人
- 募集終了日
- 2023年7月30日
【ラスト1日】今までの出来事の振り返り②
前ページの続きとなります。
【6月25日】陽だまりプチオフ会開催
陽だまり相談者限定の少人数オフ会を大阪で開催しました。さまざまな宗教団体に属していた2世たちが集まり、あれこれ語り合えました。
【6月29日】テレビ神奈川(tvk)の取材を受けました!
テレビ神奈川NewsLinkにおいて、(一社)宗教2世支援センター陽だまりの活動が紹介されました。
【7月6日】「宗教2世支援マニュアル」シリーズの発行計画発表
宗教2世支援の標準化を目指す「宗教2世支援マニュアル」シリーズの発行計画を発表、プレスリリースを配信しました。
【7月7日】 TBSラジオ出演&読売新聞および教育新聞の記事で紹介されました!
・TBSラジオ『荻上チキ・Session』の座談会企画(16:30~17:15)に、陽だまりメンバーのちざわりんと山本サエコ(宗教2世問題ネットワーク副代表 兼任)が出演いたしました。
<Podcast版>
https://open.spotify.com/episode/279IlXrlPWiw4O1EnoJlTL
・読売新聞の夕刊記事で、宗教2世を取り巻く現状と陽だまりの活動について、他の支援団体とともに取り上げていただきました。
・教育新聞の記事でも、陽だまりの活動と学校現場の対応について取り上げていただきました。
【7月8日】リターン品を追加しました!
2023年11月にKindleにて一般販売を目指すシリーズ第一弾「支援者のための宗教2世マニュアル 基礎編」のPDF版をリターン品として追加しました。
【7月12日】学校関係者向け宗教2世リーフレットを制作しました!
宗教2世と日常的に接触する学校関係者向けに「宗教2世について知っていますか?―学校で配慮していただきたいこと―」と題したA4版4ページのリーフレットを制作、プレスリリースを配信しました。
【7月13日】陽だまりTwitterスペース開催
Twitterスペースにて陽だまり理事長秋本と自助支援グループのちざわりんが対談形式で陽だまりの活動状況報告および宗教2世支援について話し合いました。
【7月23日】理事長秋本のビデオメッセージ公開
理事長の秋本より、御礼のビデオメッセージを公開しました。
【7月25日】クラファン第一目標達成!!!!
この日までに【265名】もの方々にご支援をいただき第一目標である【300万】を達成しました。同時にNext Goalとして【500万】を設定し、対面の相談施設に常駐のスタッフを配置する目標への挑戦を開始しました。
【7月26日】特別ゲストの漫画家:菊池真理子さんと陽だまりTwitterスペース開催
宗教2世問題が注目されたこの一年を、陽だまり理事長秋本と自助支援グループのちざわりん、そして特別ゲストの漫画家:菊池真理子さんと振り返りました。
陽だまりスペース「宗教2世が社会に注目され始めたこの一年を振り返って」
(15:00くらいから開始となります。)
【7月29日】本日午前6時、残り約40時間
第一目標達成後も、このわずかな期間に、たくさんの方からNext Goalに向けてのご支援、激励をいただき本当にありがとうございます。
私たちは現在、他の仕事や家事・育児をしながら相談に対応し、広報活動やセミナーなども全て手弁当で進めております。ある場合には電話で深夜まで対応したり、平日日中の緊急対応や相談にも、合間を縫って対応したりしております。
今回、この支援活動をより広げていくための体制づくりへのご支援をお願いしたく、団体として初めて大々的にサポートを呼びかけるクラウドファンディングに挑戦しました。
また、こうして広くご支援を呼びかけることで、宗教2世問題についてより多くの方に知ってもらい、支援が必要であることを理解していただきたい、また、悩んでいる多くの宗教2世の方々の相談場所として、当団体のことをより広く知っていただきたいという思いで取り組み、こんなにも多くの皆さまとの出会いをいただきました。
どうか最後のひと押し、お力添えをよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
3,000円コース
【NEW】
●宗教2世支援の標準化を目指す「宗教2世支援マニュアル」シリーズ第一弾
「支援者のための宗教2世マニュアル 基礎編」PDF 版
陽だまりでは、7月6日に上記マニュアルの発行計画を発表しました。2023年11月にKindleにて一般販売を目指す「支援者のための宗教2世マニュアル 基礎編」について、クラウドファンディングの支援者さまには一足早くPDF版をメールにてお送りします。
--------
●感謝のメールをお送りします。
●報告書をお送りします。
●Web報告・交流会にご招待します。
Web報告・交流会では、オンラインで事務所と対面型の相談場所を見学していただけます。
※2023年12月に開催予定です。詳細は11月中にメールにてご案内いたします。
- 申込数
- 200
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
【NEW】
●宗教2世支援の標準化を目指す「宗教2世支援マニュアル」シリーズ第一弾
「支援者のための宗教2世マニュアル 基礎編」PDF 版
陽だまりでは、7月6日に上記マニュアルの発行計画を発表しました。2023年11月にKindleにて一般販売を目指す「支援者のための宗教2世マニュアル 基礎編」について、クラウドファンディングの支援者さまには一足早くPDF版をメールにてお送りします。
--------
●感謝のメールをお送りします。
●報告書をお送りします。
●Web報告・交流会にご招待します。
Web報告・交流会では、オンラインで事務所と対面型の相談場所を見学していただけます。
※2023年12月に開催予定です。詳細は11月中にメールにてご案内いたします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
【NEW】
●宗教2世支援の標準化を目指す「宗教2世支援マニュアル」シリーズ第一弾
「支援者のための宗教2世マニュアル 基礎編」PDF 版
陽だまりでは、7月6日に上記マニュアルの発行計画を発表しました。2023年11月にKindleにて一般販売を目指す「支援者のための宗教2世マニュアル 基礎編」について、クラウドファンディングの支援者さまには一足早くPDF版をメールにてお送りします。
--------
●感謝のメールをお送りします。
●報告書をお送りします。
●Web報告・交流会にご招待します。
Web報告・交流会では、オンラインで事務所と対面型の相談場所を見学していただけます。
※2023年12月に開催予定です。詳細は11月中にメールにてご案内いたします。
- 申込数
- 200
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
【NEW】
●宗教2世支援の標準化を目指す「宗教2世支援マニュアル」シリーズ第一弾
「支援者のための宗教2世マニュアル 基礎編」PDF 版
陽だまりでは、7月6日に上記マニュアルの発行計画を発表しました。2023年11月にKindleにて一般販売を目指す「支援者のための宗教2世マニュアル 基礎編」について、クラウドファンディングの支援者さまには一足早くPDF版をメールにてお送りします。
--------
●感謝のメールをお送りします。
●報告書をお送りします。
●Web報告・交流会にご招待します。
Web報告・交流会では、オンラインで事務所と対面型の相談場所を見学していただけます。
※2023年12月に開催予定です。詳細は11月中にメールにてご案内いたします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,205,000円
- 支援者
- 252人
- 残り
- 71日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,545,000円
- 寄付者
- 202人
- 残り
- 54日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

妊娠SOS新宿|孤独な妊娠に寄り添い、虐待の連鎖を断ち切る最後の砦
- 総計
- 11人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人
介護職のプライド向上のため。KAiGO PRiDE母の日特別企画!
- 支援総額
- 734,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 4/11

音楽の街・浜松市で、静岡大学の傷んだピアノをグランドピアノへ!
- 支援総額
- 2,516,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 12/30

アフリカ奥地の感染症対策|生薬事典を作り人々と野生動物を守りたい。
- 寄付総額
- 4,047,000円
- 寄付者
- 228人
- 終了日
- 3/12

過ごし方はあなた次第!150年の古民家で季節の自然を満喫|白鷹町|
- 支援総額
- 1,935,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/27

障がい者の仕事・スポーツが丸ごとわかる太陽ミュージアム建設へ
- 寄付総額
- 5,587,000円
- 寄付者
- 200人
- 終了日
- 11/18

宮沢賢治の童話「注文の多い料理店」の自主制作アニメをつくりたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/7
地域の空き家を地域の防災拠点に − 持続可能な社会を −
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/28













