
頑張ってください!

頑張ってください!

達成おめでとうございます。
最終日の本日は、私にとっても節目の日にあたりますので、本日エントリーさせていただきました。
頑張ってください。

これまでの活動に感謝し、これからの新しい発展に期待しています。

頑張ってください!

頑張ってください!

近くに何年も何も活用されていない廃校があります。今回冊子をいただき、活用方法を参考にさせていただき、色んな人たちを巻き込んで楽しいまちづくりをしていきたいと思います。

取り敢えずの有終の美をかざってください。
桑波田

遅ればせながら、しかも微力ながら応援させていただきます。私を、多くの演劇人を育ててくれたにしすがも創造舎、ますますのご発展を期待しています。

ご活躍、眩しく拝見しています。
頑張って下さい!

調査や論文執筆の際に、大変お世話になりました。
貴団体の活動から、大変勉強させて頂きました。
先日は、「たちかわ創造舎」も取材見学させて頂いております。
この度は非常に残念ですが、貴団体の益々のご発展をお祈り申し上げます。

頑張ってください!

冊子が届くのを楽しみにしています。

僅かながら支援致します。

遅くなりましたが寄付しました。これで、丁度目標額達成になるかと思います。

ささやかながら応援させていただきました。
冊子、出来上がるのが楽しみです!

にしすがも創造舎にまた微力ながら関わることができて嬉しいです!
今後もANJのご活躍に期待しています!

にしすがも創造舎では、いろいろ貴重な演劇やアート体験をさせていただきありがとうございました。プロジェクト協力させていただきます。よろしくお願い致します。

にしすがもではたくさん貴重な経験をさせていただき、また多くの人たちと出会うことができました。思い出は数え切れません。素敵なドキュメント冊子になりますように。完成を楽しみにしています!

目標まであとひと踏ん張りですね
頑張ってください

頑張ってください!

お疲れ様でした。立ち上げのお手伝いができたことを懐かしく思い出すとともに、とても楽しい時間でした。あっという間のことでしたが、そのときの思いを今の若い方々が育み、成長させてきてくれたことをうれしく思います。最後に出しゃばらない程度の支援と思い出が受け取れれば幸いです。きっと多くの種を作ることができたんじゃないでしょうか。近いうちにいろんなところでまた違った花を咲かせてくれることを期待します。ありがとう!

頑張ってください!

お疲れ様です。ささやかですが応援の気持ちを込めて!がんばってください!
白木

頑張ってください!

にしすがも創造舎には、いろいろ教えていただきました。今年で終わりというのは残念です。また新たな場所での、新たな活動を期待しています。

陰ながら応援しています。

頑張ってください!

にしすがも創造舎のドキュメント冊子は、きっと、日本の文化政策の歴史の証言になると思います。あの特別な校舎の12年間に心から感謝しています。

奈緒ちゃん、遅くなってごめんなさい。ささやかですが応援させてください。
こういう活動が後輩にリレーできれば、ニホンの文化にも光がさしてくるよね。
お疲れさまです。白木にも伝えていますので!

この場所でコトあるごとに様々な経験、体験、そして勉強させてもらいました。ここで生み出されたクリエイティブスペースのあり方に関する様々な手法や出来事がどのように記録され、また次の風になっていくか楽しみにしております。

頑張ってください!

本当にお世話になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。
半分はネットが使えない野村昇史さん(ノムさん)からです。気持ちばかりで申し訳有りませんが、参加させてください。

微力ながら応援させていただきます。
長きにわたりにしすがも創造舎を盛り上げてくださり、本当にありがとうございます。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

結局は行くことはなかったけれど、にしすがも創造舎を拠点にしていた劇団の公演は見ていました。また新たな場が生まれることを信じて、応援させていただきます。

学校跡地とアートを活用した事業のパイオニアとして活動してきたにしすがも創造舎の功績を多くの人に知ってもらうとともに、これが他の事業団体の参考にもなり、社会的にもっと大きな注目を浴びるようになって欲しいと思います。応援しています。

頑張ってください!

何度となく訪れた場所が、本来の役割である子供たちのための学校としてとはいえ、変わってしまうのはさみしいですね。
こういう人の記憶だけに頼るのではなく、形で残るのは良いことです。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

楽しみにしております。

頑張ってください!

頑張ってください!

応援しています。頑張って下さい。
手続き上、返金先口座情報記載致しましたが、
5,000円のリターンは寄付いたします。
お役立て頂ければと思います。










