
支援総額
目標金額 960,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2017年5月8日
ニッセの森ではどんなことができるの?
多くのあたたかいご支援ありがとうございます!
子育て支援ステーション ニッセ副代表の北之迫紘子です。
ニッセの森ではどんなことができるの?と楽しみにしてくださっている皆さまへ☆
まずは子どもたちと一緒に少しずつ整備をすすめていき、散策や木工作はもちろん、草木や小鳥、虫の観察もできるような森にしていきたいと思っています。
みんなで集まって行うイベントの他、落ちている木の実や枝を拾いに行ったり、おいしい空気を吸いに行ったり、森の生きものや妖精たちと遊んだり…(^^)は、好きな時に自由に楽しんでいただける予定です!
またいずれは、みんなでピザ窯をつくって、ピザを焼いて森の中でいただくのも楽しそう~という声もあがっています!「森でこんなことやってみたい!」という皆さんのアイディアもぜひお聞かせください☆
森で過ごす時間を通し、自然を想う気持ちやたくましさなど、何かひとつでも子どもたちの心に残るものがあればいいなと願っています!
🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂
プロジェクトへの支援方法がよく分からないというお声がありますので、ここでご紹介します
READY FORのクラウドファンディングの支援方法としては主に次の3つがあります。
①クレジットカードでの振込によるご支援
https://readyfor.jp/proposals/download_purchase_manual
②銀行振込によるご支援(1万円以上のみ)
https://readyfor.jp/proposals/download_purchase_bank_manual
③ニッセスタッフに直接支援金を渡していただく
①、②につきましてはREADY FORへのご登録が必要となりますのでご了承ください。詳しい順序などはREADY FORのサイトをご覧ください。
③につきましては、ニッセのスタッフにお渡しください。責任を持ってお預かりします。その際は応援コメントの欄にお名前(もしくはニックネーム)を記載いたします(金額は記載しません)。
ネットでの資金のやりとりに不安もあるかと思いますが、分からないことは遠慮なく聞いてください(^^)
リターン
3,000円
サンクスレター&報告書
◆サンクスレター
-心を込めてお送りいたします。
◆活動報告書
-活動内容をまとめた報告書をお送りします。こちらだけ12月末頃の発送となります。※場合によっては一ヶ月ほど遅れる可能性があります。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
5,000円

サンクスレター&報告書&森のオリジナルストラップ
◆サンクスレター
-心を込めてお送りいたします。
◆活動報告書
-活動内容をまとめた報告書をお送りします。こちらだけ12月末頃の発送となります。※場合によっては一ヶ月ほど遅れる可能性があります。
◆森のオリジナルストラップ1つ(ご希望名前入り)
-ご希望のお名前をReady forのメール機能で個別でお聞きいたしますので、よろしくお願い致します。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
サンクスレター&報告書
◆サンクスレター
-心を込めてお送りいたします。
◆活動報告書
-活動内容をまとめた報告書をお送りします。こちらだけ12月末頃の発送となります。※場合によっては一ヶ月ほど遅れる可能性があります。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
5,000円

サンクスレター&報告書&森のオリジナルストラップ
◆サンクスレター
-心を込めてお送りいたします。
◆活動報告書
-活動内容をまとめた報告書をお送りします。こちらだけ12月末頃の発送となります。※場合によっては一ヶ月ほど遅れる可能性があります。
◆森のオリジナルストラップ1つ(ご希望名前入り)
-ご希望のお名前をReady forのメール機能で個別でお聞きいたしますので、よろしくお願い致します。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

LusBrancaサポーター募集中|命を繋ぐ「最後の砦」を守りたい
- 総計
- 16人

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

~100年先へ繋げるパス~生まれ変わる「東葉門」プロジェクト
- 現在
- 175,000円
- 寄付者
- 17人
- 残り
- 16日

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
- 総計
- 1人

地域や環境の問題に挑む「NPO法人・地域環境科学研究所」サポーター
- 総計
- 0人










