新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 2枚目
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 3枚目
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 4枚目
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 5枚目
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 2枚目
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 3枚目
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 4枚目
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 5枚目

支援総額

19,053,000

目標金額 10,000,000円

支援者
523人
募集終了日
2024年12月13日

    https://readyfor.jp/projects/nitobe100?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月28日 10:16

地元十和田市でもみんなで頑張っています!

みなさま
 
いつも新渡戸記念館の応援ありがとうございます。
新渡戸記念館のある太素塚の敷地は、十和田市地域の開拓者の墓所になっており、新渡戸傳(つとう)と、その長男・新渡戸十次郎、そして孫・新渡戸稲造の墓所があります。また顕彰堂では、開拓功労者のご位牌をお預かりしています。

 

新渡戸記念館のボランティアKyosokyodo共創郷土では、新渡戸傳の月命日にあたる27日に毎月太素塚の清掃を行っていますが、昨日は、市の職員の方、シルバー人材の方もご一緒に清掃をしてくださいました。

 

また今月は、市内の社会奉仕団体や、国際親善団体、老成会の3つのグループの皆様が、お忙しい中、またお寒い中、それぞれ上旬、中旬、下旬に落ち葉はきやごみ拾いなどをしてくださいました。紅葉も、掃き集められた落ち葉にも風情があり、働く人々の姿もみな美しいです。本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。

 

太素塚を大切にするということは、自分自身を大切にすることに通じると思います。そしてまた、自分の地域を大切にできる人は、他の地域や他の国のことも思いやることができるのだと思います。

 

自分たちが今ここにあることを感謝し、思いや志を共有できる人たちがまず一緒になって知恵を出し合い、次世代のため役割を果たしていきたいと思っております。

 

地元十和田市でも地域のみなさんと頑張っております。あと残すところ15日、もう少しだけみなさまのお力をお貸しいただければ幸いです。どうか宜しくお願い致します。

 

新渡戸記念館関係者一同

IMG_1561.JPG

リターン

10,000+システム利用料


A|リニューアル後の特別入館権

A|リニューアル後の特別入館権

●お礼のメッセージ
●HPへお名前掲載(希望制)
●リニューアルオープン後の特別入館権*
●武士道ポストカード
----------
* 有効期限は発行から1年間(詳細は令和7年3月までにお知らせいたします)

申込数
160
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

15,000+システム利用料


B|太素塚御祈願特別御朱印

B|太素塚御祈願特別御朱印

●お礼のメッセージ
●HPへお名前掲載(希望制)
●リニューアルオープン後の特別入館権*
●武士道ポストカード
●太素塚御祈願特別御朱印
----------
* 有効期限は発行から1年間(詳細は令和7年3月までにお知らせいたします)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


A|リニューアル後の特別入館権

A|リニューアル後の特別入館権

●お礼のメッセージ
●HPへお名前掲載(希望制)
●リニューアルオープン後の特別入館権*
●武士道ポストカード
----------
* 有効期限は発行から1年間(詳細は令和7年3月までにお知らせいたします)

申込数
160
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

15,000+システム利用料


B|太素塚御祈願特別御朱印

B|太素塚御祈願特別御朱印

●お礼のメッセージ
●HPへお名前掲載(希望制)
●リニューアルオープン後の特別入館権*
●武士道ポストカード
●太素塚御祈願特別御朱印
----------
* 有効期限は発行から1年間(詳細は令和7年3月までにお知らせいたします)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 19

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る