新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 2枚目
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 3枚目
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 4枚目
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 5枚目
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 2枚目
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 3枚目
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 4枚目
新渡戸記念館再生へ|稲造の遺した武士道の精神、日本の心を未来へ 5枚目

支援総額

19,053,000

目標金額 10,000,000円

支援者
523人
募集終了日
2024年12月13日

    https://readyfor.jp/projects/nitobe100?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月10日 17:42

リターン品をご紹介いたします/武士道シリーズ①Tシャツ②日本酒③ステーショナリー

みなさま

 

クラウドファンディング終了まであと3日となりました!本日もページをご覧いただき最後の応援、本当にありがとうございます。

 

今回の活動報告は、リターンご紹介です。クラウドファンディングのリターンは、新渡戸記念館の関係者一同が試行錯誤しながら検討させていただきました。ラストスパートに向けて、リターンの中から、特におすすめの新渡戸稲造『武士道』シリーズをいくつかご紹介させていただきます。

 

みなさまもご存じの新渡戸稲造著書『武士道  The- soul of Japan』は、日本人の行動規範、精神を英語で紹介した世界的ベストセラーとして知られています。明治33年(1900)1月に米国で初出版、日本では同年10月に出版され、現在も多くの国で翻訳され、読み継がれています。

新渡戸記念館では、武士道精神を伝えるとともに、関係者一同も武士道精神をもって行動できる人でありたいと思い活動をしています。

-------------------------------------------------------------------------

♦武士道の教え♦ 【武士道は、日本の象徴である桜と同様に我が国固有の華である】

【義】武士にとっては、卑怯な行為や不正に約束を交わす事が何にもまして忌まわしい事とされる

【勇】勇気は正義のために用いられるのでなければ、徳の一つに数える価値はない

【仁】仁とは母のように穏やかな徳である

【礼】礼儀作法の目的は、精神の鍛練にある

【誠】真実や誠実さを欠く礼儀は見せかけだけの茶番である

【名誉】恥の感覚は、人類の道徳意識のもっとも初期の指標である

【忠】武士道は家族の利害とその成員の利害は丸ごと一つ、一にして不可分だと考えた

【克己】克己の理想は心を平静に保つことである

-------------------------------------------------------------------------

♦武士道グッズシリーズ♦

 

①武士道Tシャツ

 

F|武士道Tシャツ

 

 

F|武士道Tシャツ 

世界遺産平泉中尊寺中興二十九世貫首奥山元照氏の書です。

【公式】関山 中尊寺[岩手県平泉 天台宗東北大本山]

 

F|武士道Tシャツ(¥50,000+システム手数料


<お届け内容>

お礼のメッセージ/HPへお名前掲載(希望制)/新渡戸記念館でのお名前掲示(希望制)/リニューアルオープン後の特別入館権/武士道ポストカード/太素塚御祈願特別御朱印/ステーショナリーセット(武士道ノートセット・武士道テープセット)/武士道Tシャツ(S/M/L/XL/XXLよりご選択)

 

 

 

②日本酒「武士道」

 

 

E|日本酒「武士道」

ファッションデザイナーコシノジュンコ氏がパッケージをデザインしています。

人工河川稲生川の水を使って育った稲で作られたお酒です。

 

E|日本酒「武士道」(¥30,000+システム手数料


<お届け内容>

お礼のメッセージ/HPへお名前掲載(希望制)/新渡戸記念館でのお名前掲示(希望制)/リニューアルオープン後の特別入館権/武士道ポストカード/太素塚御祈願特別御朱印/日本酒(純米大吟醸)「武士道」

 

 

③ステーショナリーセット

 

C|武士道ステーショナリー

 

世界遺産平泉中尊寺中興二十九世貫首奥山元照氏の書です。

【公式】関山 中尊寺[岩手県平泉 天台宗東北大本山]

※武士道ファイル(青)は、『武士道』初版本の装丁をデザインしたものです。

C|武士道ステーショナリー(¥20,000+システム手数料


<お届け内容>

お礼のメッセージ/HPへお名前掲載(希望制)/リニューアルオープン後の特別入館権/武士道ポストカード/太素塚御祈願特別御朱印/ステーショナリーセット(武士道ノートセット・武士道テープセット)

 

 

日本人として持ち続けるべき「新渡戸武士道」の精神を、このような返礼品を通じてより身近に、日常に感じていただければ嬉しく思います。

 

クラウドファンディング終了まで残り3日が終わろうとしています。どうぞ最後の応援・ご支援をどうかよろしくお願いいたします!

 

新渡戸記念館関係者一同

 

IMG_1811.jpg

 

リターン

10,000+システム利用料


A|リニューアル後の特別入館権

A|リニューアル後の特別入館権

●お礼のメッセージ
●HPへお名前掲載(希望制)
●リニューアルオープン後の特別入館権*
●武士道ポストカード
----------
* 有効期限は発行から1年間(詳細は令和7年3月までにお知らせいたします)

申込数
160
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

15,000+システム利用料


B|太素塚御祈願特別御朱印

B|太素塚御祈願特別御朱印

●お礼のメッセージ
●HPへお名前掲載(希望制)
●リニューアルオープン後の特別入館権*
●武士道ポストカード
●太素塚御祈願特別御朱印
----------
* 有効期限は発行から1年間(詳細は令和7年3月までにお知らせいたします)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


A|リニューアル後の特別入館権

A|リニューアル後の特別入館権

●お礼のメッセージ
●HPへお名前掲載(希望制)
●リニューアルオープン後の特別入館権*
●武士道ポストカード
----------
* 有効期限は発行から1年間(詳細は令和7年3月までにお知らせいたします)

申込数
160
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

15,000+システム利用料


B|太素塚御祈願特別御朱印

B|太素塚御祈願特別御朱印

●お礼のメッセージ
●HPへお名前掲載(希望制)
●リニューアルオープン後の特別入館権*
●武士道ポストカード
●太素塚御祈願特別御朱印
----------
* 有効期限は発行から1年間(詳細は令和7年3月までにお知らせいたします)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る