
木瀬へ、遅くなってすみません!応援しています!堤

頑張ってね〜!

頑張ってください!

目標額達成、おめでとうございます!
ささやかですが、支援に参加させていただきます。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

知ること、知らせることは、いつも大きな一歩だと思います。20年前に訪れた平壌で出会った人たちの顔を思い出しつつ。

すごいボリュームの報告だったのですね。ちらっとだけ、新聞で見ただけの不明を恥じます。基金が成立されますように。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!
普遍的価値観の追求と、内政不干渉による近隣諸国との良好な関係構築のどこに均衡点を求めるかは難しい問題です。でも、たぶん木瀬さんも同じようなお考えかと思いますが、右翼や戦争屋と全然別の立場から、この翻訳書は出されるべきものと考えました。お取り組みに敬意を表します。

頑張ってください!

NO FENCE(北朝鮮の強制収容所をなくすアクションの会)のパクホミと申します。ぜひ翻訳してほしいです。応援しています。

頑張ってください!
早く北朝鮮の地に、普通に旅行に行って、遺跡を見たり、そこの食べ物を食べたりできる日が来るように!

がんばってね。
仕上がりを楽しみにしています。

頑張ってください!

以前、トークショーで話題に出たプロジェクト、進めておられたんですね。「国連の叡智が集約されている」というところにも、すごく興味をそそられます。完成を楽しみにしております。

是非正確な翻訳で読んでみたいです

成立しますようお祈りいたします

頑張ってください!

頑張ってください!
















