
支援総額
目標金額 280,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2025年6月30日
支援総額163%!本日のお昼休みは立ち上げに関わる高校生・学生の出演するラジオをお楽しみください!
本当に色々な方にご支援・拡散をいただき、ネクストゴールに対して
支援総額が163%になりました!
皆様のお力添えに心より感謝申し上げます。
引き続きネクストゴールに向けて、拡散を頑張って参ります!
さて、今週も
インターネットラジオ出演
のご案内です。
先週、先々週に引き続き今週も、「ラジオ放送局ゆめのたね」のパープルチャンネルにて、ラジオパーソナリティ「ただしSAN」さんがご担当されている番組
「本日もまぁ~、良かったかなぁ~」
に、希空高等学院のスタッフが参加させて頂きます。
先週、先々週は大人でしたが、今週・来週は、高校生と専門学生、短大生の3名が出演!!
収録当日、先に収録を終えた大人2名は次の予定がありましたので、「ただしSAN」さんに託して退出!なので、本日の放送を聴くのが楽しみです!!
お仕事のお昼休みに是非チェックしてみてくださいね!
■概要
ラジオ局:ラジオ放送局ゆめのたね
番組名:本日もまぁ~、良かったかなぁ~
ラジオパーソナリティ:ただしSAN
放送日:毎週火曜12:30~13:00
令和7年 5月20日( 5月3週目)
令和7年 5月27日( 5月4週目)
※4週目は再放送です。
※収録がクラウドファンディング開始前の為、最新のクラウドファンディングの情報はお話しません。個々人の話が中心になります。
※ラジオ内で当学院の3つの独自コースの紹介時に、「夢・目標探究コース」の紹介をしていますが、現在は「じぶんさがし応援コース」に名称を変更しております(コースの内容は変わりません)。
リターン
10,000円+システム利用料

【全力応援】10,000円コース
●お礼メール
●クラウドファンディング終了後にお礼note記事にてお名前(あだ名可)を記載させて頂きます。
●高校生と一緒に作った当学院パンフレット(おそらくこのままお蔵入りする初版)を2部プレゼント。
●第2版の当学院パンフレットを2部プレゼント。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

【全力応援】5,000円コース
●お礼メール
●クラウドファンディング終了後にお礼のnote記事にてお名前(あだ名可)を記載させて頂きます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

【全力応援】10,000円コース
●お礼メール
●クラウドファンディング終了後にお礼note記事にてお名前(あだ名可)を記載させて頂きます。
●高校生と一緒に作った当学院パンフレット(おそらくこのままお蔵入りする初版)を2部プレゼント。
●第2版の当学院パンフレットを2部プレゼント。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

【全力応援】5,000円コース
●お礼メール
●クラウドファンディング終了後にお礼のnote記事にてお名前(あだ名可)を記載させて頂きます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,252,000円
- 寄付者
- 671人
- 残り
- 22日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,685,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 54日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

人と動物とが共に幸せに暮らせる社会となるための啓発活動を続けたい!
- 総計
- 5人

一人の子どもや若者も取り残さない社会を|マンスリーサポーター募集中
- 総計
- 1人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

留学生・日本人学生協働型。山形インバウンド推進に貢献したい!
- 寄付総額
- 1,368,000円
- 寄付者
- 82人
- 終了日
- 6/28

ザンビアハンドボールチーム五輪出場に向け日本との親善試合へ!
- 支援総額
- 4,055,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 8/22
東村山の縁をつなぐ文化施設、百才(ももとせ)の庭を作りたい!
- 支援総額
- 2,230,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/16

患者は家族|寄り添い続ける為、遠隔診療と換気システム導入へ
- 支援総額
- 5,965,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 12/11

さつまいも栽培で高齢者生活支援!『オール鹿島路』で挑む地域づくり
- 支援総額
- 772,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 9/14
京都市上京区のお寺に子どもたちと作る「200年後の名勝」
- 支援総額
- 1,151,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/9
キーボード操作が困難な人向けに新しい入力デバイスを開発したい
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 9/12











