
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 333人
- 募集終了日
- 2019年12月25日
代表こーあき、40歳の決意!
代表の高亜希です。
本日12月10日で、40歳になりました^^
妊娠8か月目に入り、お腹もだいぶ大きくなり、
毎日私のお腹の中で元気よく動いてくれてます^^
昨日、一足早く、スタッフたちにお祝いしてもらいました!!

40歳。
私にとって節目となる歳だなぁと感じています。
自分で立ち上げた団体が10周年を迎え、たくさんの人に祝福と激励をいただき、改めて、感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、何よりも初心に戻った気持ちで、新たな挑戦のスタートラインに立ってます。
この10年間、両立サポートのために病児保育事業をしてきたわけですがその事業方針が「誰もが利用したいときに利用できるものにする」でした。
これがセーフティネットであり、そうしなければ意味がない。と思ってやってきました。
この方針は、2030宣言をし、これから病児保育以外の事業を展開していく中でも譲れないところです。
結婚して、子どもを産んでよりそう思うようになったし、私が寄付を募るのも、企業や行政と連携したいと思って模索しているのも全てはそこが原点です。
全ての人にとって、どんな状況であっても何かを挑戦したいと思ったときにできる機会は平等であるべきだと。
私は昔、「女性は●●であるべきだ」と言われ育ってきました。
何かあれば「女性は」と言われることが多かったんです。
3人兄弟の次女で生まれ、男尊女卑の激しい家庭環境で弟の方が大事にされ、家庭や親せきの中でも自分の存在意義を見いだせずにいたし、いつも周りから「こうあるべきだ」と言われるのが大嫌いでした。
新卒で入社した会社も同じでした。
「みてろよ。」そんな気持ちでいっぱいだった20代。
自分が起業をして、世の中の矛盾をどんどん知り、なんとかしたいと思って走った30代。
少しは世の中変わったのかな。
いや、やっぱり、フツーに子育てと仕事の両立できる社会にはまだまだ遠い。
これからの10年の私の大きな役割は、
色んな事業展開をしていく中でいかにして、サービスが受けられない人や受益者負担ができない人たちにまで届けるか。
その手段には企業や行政や、個人との連携、つながりが大切であり、その中でファンドレイジングという寄付集めは重要な役割になると考えてます。
世の中の、何かをやりたいと思った時にできる人だけが救われる社会ではなくみんなが同じスタートラインに立てるように。
これが私の40歳の決意です。
その第一歩となるクラウドファンディングも、
110名の方に支えられ、ようやく43パーセントまできました。

あと15日で100%までいかなければ返金になります。
何としても、達成したいのでご支援、よろしくお願いします!
※ノーベルへのご寄付は税制優遇の対象となります。
ギフト
10,000円
【おすすめ】スタンダードコース
●ビジョンブック1冊
● 2019年度の活動報告書(メール)
---------------------
・サンクスメール
・新規事業の進捗をお伝え!メールマガジン配信(月1回)
・寄付金控除用の領収証発行(2020年1月〜順次発送)
※本プロジェクトへのご寄附は、税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
● サンクスメール
● 新規事業の進捗をお伝え!メールマガジン配信(月1回)
● 寄付金控除用の領収証発行(2020年1月〜順次発送)
※本プロジェクトへのご寄附は、税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円
【おすすめ】スタンダードコース
●ビジョンブック1冊
● 2019年度の活動報告書(メール)
---------------------
・サンクスメール
・新規事業の進捗をお伝え!メールマガジン配信(月1回)
・寄付金控除用の領収証発行(2020年1月〜順次発送)
※本プロジェクトへのご寄附は、税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
● サンクスメール
● 新規事業の進捗をお伝え!メールマガジン配信(月1回)
● 寄付金控除用の領収証発行(2020年1月〜順次発送)
※本プロジェクトへのご寄附は、税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
- 総計
- 8人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,946,000円
- 支援者
- 557人
- 残り
- 25日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日









