佐賀県若手農家の営農継続支援

支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2025年10月11日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
#まちづくり
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
#子ども・教育
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 29日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
#地域文化
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 71日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
#まちづくり
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日
プロジェクト本文
▼自己紹介
佐賀県佐賀市で主にアスパラガス栽培をしております湊と申します。
過去に西日本豪雨などの水害にあり色々と苦難も乗り越えてきましたが、ここ最近の猛暑で収穫量減少で営農継続が非常に厳しいです。
ビニールハウス栽培になりますのでビニールハウスの設置工事費を毎年およそ200万円返済しないといけないのですが今年はその返済の見込みがたたず助けていただけないかと思います。農業は好きで続けたい気持ちはありますし、佐賀県はアスパラガスが産地でもありこの産地を守りたい、先祖代々の土地を守っていきたいとも思っております。よろしくお願いします🙇
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
金融機関などからの借入などができず、色々と調べたらこのプロジェクトが最後のチャンスだと思い投稿させていただきました。
▼プロジェクトの内容
栽培のために令和元年にアスパラガスのビニールハウスの設置工事をしました。
その工事費用は金融機関より借入、毎年200万円ずつ返済し6年後に完済予定です。
アスパラガスの収穫量は少しずつではありますが増加しておりこれからも頑張ろうと気持ちを高めていたところでした。
しかし、この猛暑の中でアスパラガスや曲がったり暑さで煮やけたりと収穫量が減少し例年の5割ほどしか収穫量が採れていない状況です。
その為、今年度の返済見込みが足っていない状況です。いただいた支援金は今年分の借入返済金として使用します。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
来年以降も営農継続でき、先祖代々の土地を守っていける。今後の目標はオリジナルブランドで新しい農業の魅力商品化も出来ればしていきたいと考えております。
- プロジェクト実行責任者:
- 湊 良介
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年10月20日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
湊良介が2025年分のビニールハウスの設置工事費の返済をします。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は本人が自己負担致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
初めまして。 佐賀県でアスパラガス農家をしております。 アスパラガスは北海道、茨城県に次いで全国収穫量が3位です。私は亡くなった祖父の土地でしております。 農業を初めて8年目とまだまだ未熟ではありますがよろしくお願いします🙇
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

一期一会に感謝
1万円以上支援していただいた方には3000円分のアスパラガスを送らせていただきます。
是非、佐賀県産地のアスパラガスをご賞味下さい!オススメの食べ方はシンプルに天ぷらで味付けは塩のみです。よろしくお願いします。
※サイズはバラバラになります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 547
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

一期一会に感謝
1万円以上支援していただいた方には3000円分のアスパラガスを送らせていただきます。
是非、佐賀県産地のアスパラガスをご賞味下さい!オススメの食べ方はシンプルに天ぷらで味付けは塩のみです。よろしくお願いします。
※サイズはバラバラになります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 547
- 発送完了予定月
- 2025年11月
プロフィール
初めまして。 佐賀県でアスパラガス農家をしております。 アスパラガスは北海道、茨城県に次いで全国収穫量が3位です。私は亡くなった祖父の土地でしております。 農業を初めて8年目とまだまだ未熟ではありますがよろしくお願いします🙇












