
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2025年7月31日

もう、配達時間に縛られない。 いまの玄関ドアに、掛けるだけ。
#ガジェット
- 現在
- 8,880円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
#観光
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
#災害
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 18時間

日本人をバイリンガルにするための英会話講座を全国に開きたい
#子ども・教育
- 現在
- 74,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 10日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
#地域文化
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 18時間

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
終了報告を読む
⬛︎ 沢山のご支援、ありがとうございます!ネクストゴールを目指します!
7月7日の七夕の日に、当初の目標を無事達成する事が出来ました!
これも沢山の皆さまの優しく温かいご支援のおかげです!
本当にありがとうございました❗️
さてこれで書籍化する事は確定となりましたが、最初に言っていた通り、これは前編の66ページだけフルカラーで印刷をし、残りは白黒バージョンで印刷をするものでありました。
それでネクストゴールでは、目標金額を160万円に設定して、全ページフルカラーを目指したいと思います!
ただネクストゴールが達成出来なかった場合でも、集まったご支援で出来る範囲でより良い状態の製本を目指したいと考えていますので、引き続きご面倒をおかけしますが、ご支援ご協力のほど宜しくお願いします。
*地震で崩壊した私の家
- プロジェクト実行責任者:
- 旭岡敏文
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年11月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
第一部66ページをフルカラーにして、第二部を白黒バージョンで本を作ろうと考えてますが、もし思いのほか支援金が集まりましたら、ネクストゴールで全てのページをフルカラーの製本でチャレンジしてみようと思っております。 今回の震災で、家や仕事を失って余分な資金が無いので、ご支援頂いた金額は余す事なく使って、本の部数を増やしてより多くの人々が手に取れるようにしますし、残りはリターン資金に使わせて頂きます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
学生時代に講談社から漫画家デビューをしましたが、実家が漁師の定置網をしていて、長男だった為に家に戻って家業を継ぐことにしました。 現在は、地震で家や仕事も失い無職の状態ですので、イラストなどのお仕事があれば助かりますので、宜しくお願いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円+システム利用料

書籍一冊+オリジナルL版カード+オリジナルポストカード
◆お礼のオリジナルカード
◆書籍一冊
◆オリジナルL版カード
◆オリジナルポストカード
*フレームは付属しませんので、お好みのフレームでお楽しみください。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
【返礼品不要の方向け】②
◆ お礼のメール
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料

書籍一冊+オリジナルL版カード+オリジナルポストカード
◆お礼のオリジナルカード
◆書籍一冊
◆オリジナルL版カード
◆オリジナルポストカード
*フレームは付属しませんので、お好みのフレームでお楽しみください。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
【返礼品不要の方向け】②
◆ お礼のメール
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
プロフィール
学生時代に講談社から漫画家デビューをしましたが、実家が漁師の定置網をしていて、長男だった為に家に戻って家業を継ぐことにしました。 現在は、地震で家や仕事も失い無職の状態ですので、イラストなどのお仕事があれば助かりますので、宜しくお願いします。














