
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 1,174人
- 募集終了日
- 2018年2月28日
園長より始まりの挨拶
いよいよ、ニホンライチョウを絶滅から救うためのクラウドファンディングが始まりました。初日から温かいご支援をいただき、本当にありがとうございます。
富山市ファミリーパーク 園長の石原祐司です。
現在のライチョウの状況は、様々な要因による生息環境への影響によって生息数の減少が心配されていて、その保全には時間がありません。
しかし、当園をはじめとする、ライチョウの飼育繁殖に携わっている動物園の予算だけでは保全事業を進めていくことが極めて困難です。
また、これからの時代は国や自治体だけでは、日本の生物多様性を守り、未来へこの豊かな自然環境を残していくことができません。皆さん1人1人の理解や支援が、生き物を守っていく大きな力となる、そんな時代になりつつあります。
そこで当園が中心となって、「ライチョウ基金」を設立しました。この基金では関係する動物園が連携して、多岐にわたるライチョウの保全事業を展開し、それを発信していきます。そうすることで、ライチョウが富山の、そして日本の守るべき宝であることを伝えたいと思っています。
私の願いはクラウドファンディングを通してより多くの方にライチョウの現状について知ってもらい、特別天然記念物であるライチョウを皆さまと一緒に絶滅から救っていくことです。
どうか皆さまからのご支援をお願いいたします。

富山市ファミリーパーク
園長 石原祐司
ギフト
3,000円

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。
- 申込数
- 725
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。
・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。
- 申込数
- 480
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。
- 申込数
- 725
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。
・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。
- 申込数
- 480
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,074,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 83日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,877,000円
- 支援者
- 371人
- 残り
- 34日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,083,000円
- 支援者
- 6,402人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,729,800円
- 支援者
- 13,115人
- 残り
- 27日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日











