
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 1,174人
- 募集終了日
- 2018年2月28日
栃木県 「那須どうぶつ王国」からのライチョウにかける想い
今回はニホンライチョウの飼育・繁殖に初めて取り組んだ、栃木県の「那須どうぶつ王国」からの声をお届けします。
「新たなる挑戦と決意」 ー那須どうぶつ王国の 取り組みー
那須どうぶつ王国では環境省より新たに「ライチョウの飼育に適切な施設」として認定され、2017年からライチョウの受精卵を受け入れ、その飼育が始まりました。
当園ではニホンライチョウの近縁種であるノルウェーのスバールバルライチョウの飼育に携わっていて、「いつかはニホンライチョウの飼育」を、という思いで飼育を行ってきました。
左からNさん、Yさん、Mさん
ライチョウの受精卵を受け入れることが決定してからは、新たなことに挑戦する楽しみとともに、その責任ある事業に対してプレッシャーを感じていました。
初めての試みということもあり、入念に準備を行ってきましたが、孵化させるまでは不安や心配が尽きませんでした。しかし、佐藤園長の指導のもと、仲間と協力し毎日試行錯誤しながら飼育に取り組んできました。
佐藤園長(左)の厳しい指導と優しい眼差しのもとで…
恩賜上野動物園や大町山岳博物館より受精卵を受け入れ、孵化・育雛に取り組み、2017年12月現在で1羽が順調に成育しています。
ライチョウ飼育の難しさや私たち自身の知識・経験不足を改めて感じましたが、今回の飼育管理の経験を活かしながら、飼育技術を向上させて今後のライチョウ飼育に役立てていきます。
皆さん、那須どうぶつ王国の取り組みをこれからも応援して下さい。
よろしくお願いいたします。
現在、ニホンライチョウの飼育は「那須どうぶつ王国」を含めて4つの動物園で行っています。現在はこの動物園の間で、常に連絡を取りながら協力して飼育・繁殖に取り組んでいます。今後できるだけ多くの動物園がこの事業に参加していけば、それだけ早く飼育や繁殖の技術確立が進み、飼育個体数も増えていきます。
そのためにも、このプロジェクトをなんとしても成功させねばなりません。
我われ関係する動物園はそのために全力を尽くしますので、皆さまからの応援とご支援をこれからもよろしくお願いいたします。
PS.今回、那須どうぶつ王国の王様である、佐藤園長は大変お忙しい方で、集合写真の撮影に間に合いませんでした。後日、みんなが揃って撮り直しをしていただけるそうですので、新年明けましたら写真を差し替えたいと思います。
ギフト
3,000円

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。
- 申込数
- 725
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。
・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。
- 申込数
- 480
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。
- 申込数
- 725
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。
・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。
- 申込数
- 480
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,074,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 84日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,064,000円
- 支援者
- 6,399人
- 残り
- 31日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,595,000円
- 支援者
- 13,099人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,257,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 5日











