医師不足が深刻な福島県相双地域に子ども病院を作りたい!
医師不足が深刻な福島県相双地域に子ども病院を作りたい!

支援総額

10,233,000

目標金額 10,000,000円

支援者
410人
募集終了日
2014年12月19日

    https://readyfor.jp/projects/nomaoi-kids?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年12月10日 17:57

応援色紙のご紹介!

今回は漫画「最上の命医・最上の明医」の橋口たかし先生からいただいた、応援色紙をご紹介いたします。

 

 

 

 

この漫画は小児科医を主人公にしたもので、『週刊少年サンデー』(小学館)で2008年1号から2014年22・23合併号まで連載され、第1部『最上の命医』はテレビ東京系列でドラマ化され(斎藤工・初主演)、2011年1月10日~3月14日(震災の3日後)まで放送されました。

 

代表の河村が医療監修に参加していた関係で、応援の色紙を頂きました。

 

もともとこの漫画は「小児科医・小児外科医を志望する若手医師が少ない」という危機感から、「子供のころから、小児科・小児外科に対する憧れを育てよう」という長期プロジェクトの一環として企画されたものです。

 

将来、私たちの子ども病院にこの漫画やドラマをみて、小児科医を目指した子どもたちが医師としてやってくる、、、そんなことがあったら素敵ですね!

 

 

-------

私たちの目指す子ども病院は、夢の、理想のカタチを目指しつつ、同時に医師不足に苦しむ地域の医療体制の改善のため、出来るだけ早く開業したいという思いもあります。早期実現のためにも、事前の調査・検討業務はとても重要な作業となります。

 

どうか、最初の一歩を踏み出すため皆様のご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。

そして、ご支援いただいている皆様には、ぜひお友達や周りの方々にこのプロジェクトをシェアしていただければ幸いです。

 

------------
(財)相双未来基金
http://nomaoikids.org/

口座:

東邦銀行本店営業部(普)3775013

常陽銀行 原町支店(普)1281318

名義:

一般財団法人 相双未来基金 代表理事  河村 真

ご寄付連絡フォームあり

 

リターン

3,000


alt

・サンクスカード

申込数
101
在庫数
制限なし

10,000


alt

・「相双こども病院 のまおいヶ丘」ロゴのオリジナルピンバッチ
・A. コンセプトイメージ図入りオリジナルTシャツ
(サイズ大人用フリー)
・ドネーションプレートへの名入れ(最大10文字以内)
(原則1口につき1枚のプレートへの記載)

表記するお名前はプロジェクト成立後にお伺いします。
お名前の確認が取れない場合はREADYFORのユーザー名を使わせていただきます。

申込数
332
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスカード

申込数
101
在庫数
制限なし

10,000


alt

・「相双こども病院 のまおいヶ丘」ロゴのオリジナルピンバッチ
・A. コンセプトイメージ図入りオリジナルTシャツ
(サイズ大人用フリー)
・ドネーションプレートへの名入れ(最大10文字以内)
(原則1口につき1枚のプレートへの記載)

表記するお名前はプロジェクト成立後にお伺いします。
お名前の確認が取れない場合はREADYFORのユーザー名を使わせていただきます。

申込数
332
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る