
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 173人
- 募集終了日
- 2022年3月17日
CF終了まであと10日|Twitter Space・事業説明会のお知らせ
こんにちは。事務局の徳永です。
皆様に応援いただいております、クラウドファンディングについて、残すところあと10日と迫りました。
今日まで、事業説明会やミートアップの開催、Twitter Spaceやファンドレイジングジャパン2022のプレゼンテーションカフェでの登壇など多くの場でお知らせをさせていただき、皆様からノンプロフィット・ファイナンスに多大なご関心を寄せていただいており、ありがたい限りです。
そして、このクラウドファンディングですが、3月17日の募集まで、残すところ10日となりました!
All or Nothing形式での挑戦のため、3月17日23時までに200万円以上集まらなければ、不成立となる0というシビアな挑戦です。2022年3月7日時点で、167万円ほどの支援をお寄せいただいており、残りの期間で33万円以上のご支援が必要になります。
ぜひ、最後までご支援・ご協力を賜れますと幸いでございます。
*****
また、本日ですが、今後のノンプロフィット・ファイナンス主催のイベントについてお知らせします。

■Twitter Space 2022/3/8 20時〜
【クラウドファンディングの入金待ち資金のつなぎ融資について、マスターピースのまりっぺと話す】
https://twitter.com/i/spaces/1yoKMWqbVLkJQ
こちらのゲストには、Masterpieceのまりっぺさん( @marikak48 )をお迎えします。
実際の活用シーンや、寄付の調達の際の課題について、お話できればと思っています。
ホストは、宮本( @miyamotosatoru )ですのでTwitterをフォローしてお待ちくださいませ!
■ZOOM(事業説明会) 2022/3/10 19時〜

本事業説明会では、このNPFの事業について、これからどんなことを実践していくのか。課題解決の実現のためには何が必要か。その全容についてお話させていただきます。
◆こんな方におすすめ
・団体や個人で広報・ファンドレイジングに携わっている
・クラウドファンディングの活用を控えている
・行政の受託を検討している
◆開催概要
◎開催日
2022年3月10日(木)19:00-20:00
※終了時間は多少前後する可能性がございます。
◎参加料
無料
◎視聴方法
本セミナーはオンラインでのライブ配信となります。配信ツールとしてはZoomを利用いたします。
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/86421695384
ミーティングID: 864 2169 5384
パスコード: 641018
*****
ぜひ、過去にすでに事業説明会にご参加いただいた皆様も、イベントへの参加、あるいは拡散などいただけるとありがたいです。
残りの期間もどうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
5,000円
5,000円コース
■御礼メッセージ
■WEBサイトへの支援メンバーとしてお名前掲載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
10,000円コース
■御礼メッセージ
■初年度活動報告書(データ版)の送付
■WEBサイトへの支援メンバーとしてお名前掲載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
5,000円コース
■御礼メッセージ
■WEBサイトへの支援メンバーとしてお名前掲載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
10,000円コース
■御礼メッセージ
■初年度活動報告書(データ版)の送付
■WEBサイトへの支援メンバーとしてお名前掲載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

新潟市中央区に眠っていた蔵をダンススタジオにして活用したい!
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 8/10
子育て中のママがゆっくりできるスペースを提供したい!
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/23
子育てに困難を抱える母親のために一緒に育てる『家』をつくりたい
- 支援総額
- 3,583,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 8/26

米どころ山形・庄内平野のど真ん中にゲストハウスを作りたい!
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 8/31
築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!
- 支援総額
- 2,915,000円
- 支援者
- 277人
- 終了日
- 9/30

なんだべ村、10年目の節目。今こそ、みんなで村を綺麗にしっぺ!
- 支援総額
- 1,345,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 1/31

コロナ禍により絶たれた家族の時間|タブレット面会システム導入へ
- 支援総額
- 3,121,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 12/24












