相模原豪雨被害:災害に強いキャンプ場へ!野呂ロッジ復活プロジェクト
相模原豪雨被害:災害に強いキャンプ場へ!野呂ロッジ復活プロジェクト

支援総額

8,085,000

目標金額 5,000,000円

支援者
425人
募集終了日
2021年10月29日

    https://readyfor.jp/projects/norolodge?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年09月06日 11:34

元内閣府防災官房審議官・佐々木晶二さんから頂きました

 

 

佐々木さんとの出会いは、野呂ロッジの台風19号被災後、FUKKO DESIGNの木村さん達が復興イベントを計画してくださっている段階でご紹介頂きました。「災害対策基本法」の改正に携わるなど、防災に関する制度に精通している方です。

 

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

 

 

野呂ロッジ復活プロジェクト、応援します。

 

野呂ロッジのことを知ったのは、FUKKO DESIGN理事の木村さんからで、一昨年の台風19号被害からの復興のプロジェクトのときです。

 

河川敷のキャンプ場ですので、どうしても行政との調整ごとも多く、いろいろ、相談に乗りました。

 

その際には、自然に満ちたキャンプ場や少し山に入ったところの滝など、とても素晴らしい環境を教えていただきました。

 

今年の豪雨でも再度、大きな被害を受けたと聞きました。

 

河川の近くで、優れた自然環境に囲まれた野呂ロッジですので、どうしても水害には弱い点があります。しかし、水害を克服して、より災害に強い、野呂ロッジに再生することを信じています。私も応援します。是非、みなさんも一緒に野呂ロッジ復活プロジェクトを応援していただければと思います。

 

 

元内閣府防災官房審議官

佐々木 晶二

 

 

 

 

リターン

5,000


alt

お気持ちコース

・気持ちを込めて、お礼のメール
・野呂ロッジのHPにお名前を掲載(希望制)

申込数
100
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


alt

リターン不要な方へ|応援コース 1万円

・気持ちを込めて、お礼のメール
・活動報告書(PDFデータ)

・野呂ロッジのHPにお名前を掲載(希望制)
・野呂ロッジ場内にお名前掲載(希望制)

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


alt

お気持ちコース

・気持ちを込めて、お礼のメール
・野呂ロッジのHPにお名前を掲載(希望制)

申込数
100
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


alt

リターン不要な方へ|応援コース 1万円

・気持ちを込めて、お礼のメール
・活動報告書(PDFデータ)

・野呂ロッジのHPにお名前を掲載(希望制)
・野呂ロッジ場内にお名前掲載(希望制)

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る