
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 186人
- 募集終了日
- 2023年2月17日
のるるんと私の10年間 文・norunottelove
皆様、連日、ご支援&応援、ありがとうございます!
一昨日は、のる友みんなが、のる活の特に情報源としているだろう、のるるんのTwitter公式アカウント「東急電鉄公式@のるるんと一緒」様が、こちらの企画を、記事に取り上げてくださり、たくさんの支援者様が増えてくださりました(/_;)皆様、ご支援くださり、本当にありがとうございますm(_ _)m
せっかく、のるるんファンの皆様が、読んでくださる場所があるので、「のるるんと私の10年間」というシリーズを始めたいと思います!
「のるるんと私の10年間」というテーマで、こちらの新着情報の記事に、文章を載せてほしい方がいらっしゃいましたら、私のインスタかツイッターのDMに文章を送付ください!(^O^)掲載させていただきます!文章と、表記する名前をお伝えください(`・ω・´)
ー----------------------
のるるんと私の10年間 文・norunottelove
ー---------------------ー
・・・という表題なのですが、実は、私は、のるるんの7年間しか知りません。
最初の3年間は、JR沿線に住んでおり、東急線も、ほぼ使用しておらず、鉄分もゼロだったので、のるるんの存在を知りませんでした。
のるるんを知ったのは、2015年に、東急沿線に引っ越してきたことがきっかけです。
買い物や、仕事で、駅や電車を使用していると、ポスターや、車内広告などに、さりげなく描かれている
「灰色で、おなかに赤い帯を巻いた何か」
に、家族全員気づきだし、気になりだし、、、いつのまにか、家族総出で、その正体を、インターネットやSNSで調べるようになりました。

彼の名前は「のるるん」でした。
そして、「のるるん」には、実際に会えるイベントがあることを知りました。
「のるるんに会いたい」「どうやったら会えるんだろう?」「いつ会えるのかなあ」「どんな大きさなんだろう?」「フワフワなのかなあ?」・・・
そんなことを毎日考え、もはや一日中のるるんのことしか考えていなかったある日、東急電鉄様のFacebookでイベントの告知を見つけ、そこで、ようやく、のるるんに会うことができました。
皆様も、初めて、のるるんに会った日のことは、昨日のことのように思い出せると思います。
大きくて、フワフワで、ちょっと動きがぎこちなくて、でも、それが、とても愛らしく、かわいくて、、、
のるるんに、とても会いたくて、今日、初めて会ったことを、駅員さんにお話しすると、駅員さんは、とても優しく接してくれました。
その時、私は、今まで「移動手段」としか、とらえられていなかった鉄道に、初めて「あたたかさ」というものを感じ、「のるるん」の、「東急電鉄」様の、そして、「鉄道」のファンとなりました。
それからは、たくさんののるるんイベントに奔走しました。
1番の思い出は、静岡東急スクエアのオープンイベントに、のるるんが出庫する、というのを、イベント前日の夜に知り、イベント当日の早朝から、在来線を乗り継ぎ、静岡まで遠征したことです。
出庫予定を知った次の日に、一度も行ったことのない、静岡に、早朝から一人で行くなんて、、、行くかどうか、本当に迷いましたが、ここで、行かなければ、静岡での、のるるんの頑張りの様子は、ファンの誰もが、見守れなかった、目撃できなかった、応援できなかった、という状況になってしまう、、、と、危惧し、遠征を決めました。
今となっては、とても楽しい旅の思い出です。のるるんは、私たちを、知らない街に連れ出し、その街の、駅の、あたたかい人々とつなげてくれます。

そんな、「のる友」となった私ですが、私には、長年とても楽しみにしているイベントがありました。
ある時、東急電鉄の歴史や、のるるんの歴史を調べていると、東急電鉄の100周年と、のるるんの10周年が、ちょうど重なることに気がついたのです。
「この年(2022年)の、トレインパーク(毎年開催されている東急主催の電車&バスイベント)は、すごいことになる!!!」
きっと、東急電鉄100周年とのるるん10周年が、一緒になった、それはもう、華々しく、豪華で、今まで、ファンが見たこともない、すごいイベント、ステージ、記念グッズの連続になるだろうと、思ってました。

しかし、トレインパークは、コロナの影響で、2020年から、3年連続で、従来規模での開催は中止。
のるるんが登場するイベントも、数が少なくなり、プレミアムイヤーだったはずの2022年は、東急ファン、のるるんファンが、長年期待し、想像していた姿とは、残念ながら、少し異なる姿になっていました。
東急電鉄様も、コロナ禍で、色々制限ある中、できることを、たくさん行ってくださいました。
トレインパークをオンライン開催くださったり、のるるんが、なかなか出庫できない期間は、ツイッターで、のるるんの様子を伝えてくださったり、2022年秋頃からは、対策が進み、のるるんの出庫が少しずつ、復活し始め、10月には、たまプラーザで、のるるん10周年イベントを行ってくださったり、、、
コロナで、鉄道業界全体が冷え込んでいる中、ルールを守りながら、企画やイベントを、苦労しながら、精一杯実行くださったことには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
でも、やはり、ファンの心のどこかには、長年、とても期待してた分、「のるるん10周年」に関して、不完全燃焼な部分がありませんか・・・?
もっと、のるるんに伝えたい、感謝やお祝いの気持ちがあるのに、このまま伝えられず、11周年を迎えていいのだろうか、、、。私は、ずっと、引っかかっていました。
何か、したりない、、、。でも、何をすればいいのか、わからない、、、。
そんなときに、東急さんが、FUNFLAGという、応援広告の事業を始められる、という情報を知りました。
ファンが、のるるんに気持ちを伝えられる場所は、ここだ!と思い、運営様に、すぐに連絡を取り、この数か月間、私はFUNFLAGスタッフ様、FUNFLAGスタッフ様は東急電鉄様とお話合を重ねてきました。
FUNFLAGの、今回の、のるるん応援広告は、のるるん、そして、東急、鉄道ファンの「のるるんの10周年をもっとお祝いしたい!」という気持ちの終着駅、
加えて、「10年間分の、のるるんへの感謝の気持ち」を詰められる、特別で巨大な記念切符です。
是非、東急ゆかりの地、渋谷駅に、応援広告を掲出し、のるるん10周年の、最後で最大のお祝いを、みんなでして、のるるんを喜ばせましょう!
そして、今回の応援広告が、のるるん、そして、東急グループ様がこれからも、ずっとずっと、元気にかわいく、かっこよく、走っていく、レールの一部となれたら、うれしいです!

リターン
1,000円+システム利用料

応援のお気持ち
・感謝のメールを送付
・広告の完成画像データを送付致します。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
2,000円+システム利用料

【オリジナルグッズ付】応援のお気持ち
・感謝のメールを送付
・広告の完成画像データを送付致します。
・本企画のために制作された限定オリジナルのるるんグッズを送付致します。
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

応援のお気持ち
・感謝のメールを送付
・広告の完成画像データを送付致します。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
2,000円+システム利用料

【オリジナルグッズ付】応援のお気持ち
・感謝のメールを送付
・広告の完成画像データを送付致します。
・本企画のために制作された限定オリジナルのるるんグッズを送付致します。
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,231,000円
- 支援者
- 12,330人
- 残り
- 29日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

ヤンバルクイナの郷基金〜世界自然遺産 やんばる〜
- 総計
- 3人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,037,000円
- 寄付者
- 366人
- 残り
- 41日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日












