支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 404人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
捨て猫をなくす会、会長鈴木から大切なお知らせとお願いです。
いつも応援ありがとうございます。捨て猫をなくす会、会長の鈴木です。
現在第二目標にむけて前進しております。もうすぐ折り返し地点となりますが、皆様どうぞ最後までお付き合いいただけますと幸いです。
本日は、なぜNPO設立18年のタイミングで、自分自身還暦超えでインターネットも不慣れな中、クラウドファンディングに挑戦したのかについて、お伝えさせてください。
初めてのクラウドファンディング、最初はすべて手探りの状態から始めました。本当にご支援が集まるのだろうか?と準備期間は常に不安で、今だからこそ言えますが、開始前日の晩は「無謀だったかな?・・」と、心臓バクバクで眠れませんでした。
(血圧高くて、薬飲んでいるのに…)
「寄付金集め!?」「頑張りますね~」とメンバーの反応も最初は様々でした。
ーでは、なぜこのタイミングでクラウドファンディングに挑戦したのか。
それはもう一度、「捨て猫をなくす会の存在意義を、当会を知ってくださる皆様に思い起こしてほしかった」からです。

命を預かる保護活動は、24時間365日何が起きるかわかりません。
睡眠時間を削り、自分の時間と命を削り、なぜ、そこまで猫と共に生きる?と思われる方もいるでしょう。「猫に憑りつかれたのでは?」だったり、「趣味や道楽ではないか」とおっしゃる方もいました。
私はただ、今を必死に生きようとしても生きられない、儚く消えていく小さな命を見過ごすことができなかった。無駄な命など1つもない。
その思いひとつで、歩み続けただけなのです。
そうして不幸な命を産ませないTNRに注力しながらも、外へ戻せない子170匹を保護・お世話をする今の体制で、なんとか続けてこれました。
当会だけの力ではございません。会ができて18年間、そして個人の活動も含めると35年もの間に、賛同してくださるまわりの方にも恵まれここまでこれました。
このクラウドファンディングでご支援いただいた方々との御縁も、とても大切です。あたたかい応援コメントをいただくたびに、心から挑戦してよかったと思っています。それくらい、私たちには励みになっています。
保護活動は綺麗事だけでは決して語れません。
「道楽」という言葉で片付けられるほど、簡単なものでもございません。
当会は、他団体で預かれなかった成猫や老猫を中心に保護しているため、疾患があったり、重篤な状態で発見されたりする場合も多く、手からこぼれる命、助けられなかった命も当然ありました。
でも、捨て猫をなくす会から家族とのご縁を繋ぎ、幸せをつかんだ命もたくさんありました。御縁がつながらなくて、当会で最期の瞬間まで過ごす子も、どうか幸せであってほしい、と願いながら日々大切にお世話をしています。
そこで、改めて皆様にお願いです。
当会を信じて、ご支援いただけないでしょうか。
不幸な命を産ませないため、そして保護している大切な命を守るため、まだまだ会は存続していかなければなりません。日々負荷がかかっているランニングコストの削減に努め、運営体制を強化したいと考えております。また、TNR支援金を増やし、TNR頭数も加速につなげてまいります。
それには、なんとしてでも第二目標の達成が不可欠です。
さぁ、プロジェクトも折り返し地点です。
第二目標への道のりは遠く感じますが、絶対に諦めません!
シニアのチャレンジ、どうかご支援・応援をよろしくお願いいたします。
近所の母校の中学校のグランドから。私の住む静岡県富士市では、天気が良ければ毎日富士山の全景が見えます。人の心も、これぐらい裾野が広くありたいものです。
リターン
3,000円+システム利用料

【寄附金控除対象】猫たちの尊い命のために|3千円
●感謝のメール
●活動報告レポート
●寄附金受領証明書
===
※一度に複数口でのご寄付も可能です。
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご寄付のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。
※寄附金受領証明書の適用内容については、プロジェクトページをご確認ください。
- 申込数
- 223
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

【寄附金控除対象】猫たちの尊い命のために|1万円
●感謝のメール
●活動報告レポート
●HPにお名前掲載(小・希望制)
●寄附金受領証明書
===
※一度に複数口でのご寄付も可能です。
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご寄付のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。
※寄附金受領証明書の適用内容については、プロジェクトページをご確認ください。
- 申込数
- 151
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

【寄附金控除対象】猫たちの尊い命のために|3千円
●感謝のメール
●活動報告レポート
●寄附金受領証明書
===
※一度に複数口でのご寄付も可能です。
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご寄付のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。
※寄附金受領証明書の適用内容については、プロジェクトページをご確認ください。
- 申込数
- 223
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

【寄附金控除対象】猫たちの尊い命のために|1万円
●感謝のメール
●活動報告レポート
●HPにお名前掲載(小・希望制)
●寄附金受領証明書
===
※一度に複数口でのご寄付も可能です。
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご寄付のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。
※寄附金受領証明書の適用内容については、プロジェクトページをご確認ください。
- 申込数
- 151
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,166,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 1日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,774,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 29日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 8日

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 160人
"暮らしにくい"を助けたい!惣菜販売×憩いの場で嘗ての賑わいを!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/17

受入拒否されてしまう方を受け入れる福祉施設を運営したい!
- 支援総額
- 1,717,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 6/9
『大聖寺藩の参勤交代を再現したい…』高校生の夢を応援します!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/19
石川県の霊峰白山で、7日間250キロのグレートレースに挑む
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 8/16

法領田獅子踊りを国民文化祭で披露し、被災者の皆さんを元気づけたい!
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 9/25
美味しい冷凍食品を全国の皆様にお届けしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/1

木製サーフボード制作マニュアルの日本語解説を作りたい!
- 支援総額
- 355,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 6/10














