ここに来たら仲間ができる。可能性は無限大、脳フェスを名古屋へ
ここに来たら仲間ができる。可能性は無限大、脳フェスを名古屋へ

支援総額

1,235,000

目標金額 1,000,000円

支援者
106人
募集終了日
2019年9月20日

    https://readyfor.jp/projects/noufes2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月02日 12:10

クラウドファンディング開始の挨拶とお礼

おはようございます!

 

 

脳卒中フェスティバル(脳フェス)代表の小林純也です。

 

 

いよいよ、脳卒中フェスティバル2019のクラウドファンディングがスタートしました。

 

 

昨日12時よりスタートしたこのプロジェクト。

 

 

すでに10万円のご支援をいただいており、皆様の温かさ・期待の大きさに、スタッフ一同、身が引き締まる思いでおります。

 

 

本当に、ありがとうございます。

 

 

今回のクラウドファンディングは、昨年の脳フェスに参加してくれた名古屋の山田阿実さんが発起人となって、プロジェクトを開始しました。

 

 

彼女は、3年前。22歳の若さで脳卒中を患いました。

 

 

彼女のクラウドファンディングにかける想いは、本文や動画をご覧頂ければと思います。

 

 

元々舞台女優で、アイドルとしても活動をしていた彼女。脳卒中に倒れたときは、ステージ上だったそうです。

 

 

実は私も、23歳の時にボクシングの練習中に倒れました。似た経歴を持つものからすると、その若さで半身麻痺となる喪失感は、筆舌に尽くし難いです。

 

 

昨日まで、何不自由なく動けていた身体。必死にリハビリを行っても、先の見えない現実…。日々更新される喪失体験の中、彼女は立ち上がりました。

 

 

今、彼女は自身の経験を活かし、同じような気持ちを経験された脳卒中の方が少しでも前を向き、素晴らしい仲間との出会える場を作りたいと、脳フェスin名古屋の開催に向け、尽力しております。

 

 

しかし、非営利団体でもある我々には、地方開催をするだけの資金力は、正直有りません。

 

 

あと100万円。

 

 

この金額があれば、脳フェスを滞りなく名古屋で開催させていただくことが出来ます!

 

 

脳フェスの理念である「楽しい!をみんなへ。」を、全国に広げるためにも、是非、みなさんのご支援を賜れましたら幸いです。

 

脳フェス2019へのご支援はコチラからお願いします!

 

脳卒中フェスティバル代表

 

脳卒中経験者・理学療法士

 

小林純也

 

リターン

3,000


お礼のメール

お礼のメール

● 心を込めたお礼のメールをお送りします!

申込数
20
在庫数
80
発送完了予定月
2019年11月

5,000


選べる!脳フェスグッズつき支援!

選べる!脳フェスグッズつき支援!

● 会場限定の脳フェスグッズつき支援です。ロゴのデザインはオリンピックエンブレムデザイナーの篠塚正典氏!

・脳フェスステッカー
・脳フェスクリアファイル

申込数
19
在庫数
81
発送完了予定月
2019年10月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

● 心を込めたお礼のメールをお送りします!

申込数
20
在庫数
80
発送完了予定月
2019年11月

5,000


選べる!脳フェスグッズつき支援!

選べる!脳フェスグッズつき支援!

● 会場限定の脳フェスグッズつき支援です。ロゴのデザインはオリンピックエンブレムデザイナーの篠塚正典氏!

・脳フェスステッカー
・脳フェスクリアファイル

申込数
19
在庫数
81
発送完了予定月
2019年10月
1 ~ 1/ 24


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る