
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2019年9月20日
脳フェス名古屋2022終了しました
皆さま方にご支援いただいた脳フェス名古屋が、無事終了しました
今回、正直、不安満載でした。
なんやかんやで出来てない対面での脳フェス。
2019年以降は、リアルな大規模開催がホント出来なくて…。
オンラインでの繋がりは増えたけど、
それが本当に人を集める力と変わっているのか?
集まったところで、対応できる力が我々にあるのか?
は、正直未知数。
屋内外同時開催ということもあり、天候の不安もつきまといました。
(今まで2/3で台風ですから)
が!
蓋を開けてみれば、大快晴!
果たして脳フェス2022は、成功に終わったのか…?
答えは、
大盛況となりました!
ららぽーとの担当者をして
『ここ最近で1番盛り上がってます!こんなに杖や車椅子利用者が参加してくれたことはないです!』と、興奮気味に話してもらえるほど。
ららぽーと でやった理由
それは、
・脳卒中サバイバーが社会に溶け出す仕組みをつくる
・その後の社会参加につなげる
・仲間を作ってひとりじゃないと感じてもらう
っていうのが、ざっくりとした理由。
そして、その結果は…
ららぽーと名古屋みなとアクルスは、杖や車椅子を利用される方で溢れ返り、多機能トイレが渋滞するほど。
しかも、「高齢発症が多い」とされる脳卒中ですが、若い方のなんと多いことか!
ららぽーとの各ショップさんとのコラボ企画、
『みんなのららぽーと 』
では、ショップ店員さんから「たくさんご来店いただき、休憩時間が取れませんでした。笑」と嬉しい悲鳴も。
会場内は盛り上がり、脳フェスブースを訪れた人の総数は、概算で5,000人を軽く超えているそうです。
そして、何より嬉しかったのが、ひとりひとりの当事者さんの声。
「退院後、はじめての友だちがたくさん出来ました!」
「SNSでしかやり取りしてない人に、ようやく会えました!」
「20人以上と繋がれました!」とのお声も。
本当にたくさんの方がお声かけくださり、笑顔とともに感謝を伝えていただきました。
こちらこそ感謝です。
特に印象的だったのが、
大阪の失語症の残る女性は「いつも見てます。嬉しいー」と、満面の笑みで言葉を絞り出してくれました。
2020年発症の、愛媛県の重度障がいを持つ若い男の子は、意識不明の時からお父さんに
『元気になったら、脳フェス行こうな』
と励まされていたそうです。
そして今日、車椅子で来てくれました。
デカゴンにいる私に挨拶をしてくれるために、階段をお父さんに支えられながら降りてきて
「ありがとうございました」
と懸命に紡いだ言葉で伝えてくださいました。
お父さんに、震える言葉で、
「ずっと来たかったんだよな!来れたよ!ありがとうございました!」
と伝えられた時は、崩れ落ちて号泣しそうなほど、心震えました。
『楽しい!をみんなへ。』
脳フェスの理念です。
楽しいことをキッカケに集まって、障がいと健常の境目がグラデーションになり、混ざり合う。
そして、全てのひとが一歩踏み出すきっなけとなる。
それが少し昨日の、あの場所、あの時間では実現出来ていた気がして、なんだか凄く、嬉しく、楽しかったんです。
ご参加いただいた方、そして、このクラファンでご支援いただいた方へ。
ありがとうございました!
▶︎当日の様子はこちらからもご覧になれます!タイムスケジュールは、最下部の公式ホームページをご覧ください。
リターン
3,000円

お礼のメール
● 心を込めたお礼のメールをお送りします!
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 80
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

選べる!脳フェスグッズつき支援!
● 会場限定の脳フェスグッズつき支援です。ロゴのデザインはオリンピックエンブレムデザイナーの篠塚正典氏!
・脳フェスステッカー
・脳フェスクリアファイル
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 81
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

お礼のメール
● 心を込めたお礼のメールをお送りします!
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 80
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

選べる!脳フェスグッズつき支援!
● 会場限定の脳フェスグッズつき支援です。ロゴのデザインはオリンピックエンブレムデザイナーの篠塚正典氏!
・脳フェスステッカー
・脳フェスクリアファイル
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 81
- 発送完了予定月
- 2019年10月

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
- 総計
- 25人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日














