コロナ禍の子どもたちの声を聴く「ふくおか子ども白書」を発行したい!

支援総額

2,785,000

目標金額 1,500,000円

支援者
337人
募集終了日
2021年3月12日

    https://readyfor.jp/projects/npoccf_hakusyo2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月25日 17:30

「ふくおか子ども白書2021」の内容を深めていきます(ご案内)

子どもNPOセンター福岡は、すべての子どもが尊重される社会の実現をめざして活動しており、活動の一環として、「ふくおか子ども白書」の編纂・発行を行っています。

 

他に、私たちは、子どもに関する情報交換や学びの場として、関心のある人はだれでも参加できる「ひろば」をつくっています。

 

毎月開催している「こまちひろば」では、子どもの権利や子どもの権利とSDGs等に関して、参加型の学習・交流を行っています。

(こまち=”どもにやさしいまち”の愛称)

今年度のこまちひろばでは、「ふくおか子ども白書2021」の内容について参加者の皆様と深めていきたいと思っています。

 

4月25日にリターンとして開催したオンライン学習会では、子どもの実態調査について、編集長であり調査研究リーダーの大西からお話させていただきましたが、参加者の方とのお話の中で私たちも新たな視点や今後の取り組みへの示唆をいただき、白書にまとめた内容をより多くの人と共有し深めることで、子どもたちの声・実態のさらなる理解へとつながることを強く感じました。

 

7月のこまちひろばは、編集長 大西がお話しますので、ご案内いたします。
今回は、「大人になることの困難~子ども・若者の貧困問題を中心に~」をテーマとして、「ふくおか子ども白書2021」の読み解くヒントを皆さんと共有しながら、子ども・若者の貧困問題に焦点を当てた「第1章 子どもと福祉」の内容について参加者の皆様と深めたいと思います。

 

オンライン開催のこまちひろばには、福岡はもちろん全国から毎回様々な方にご参加いただいております。
意見交換の時間も設けておりますので、ぜひともに学び合いましょう。

 

【2021年度第4回こまちひろば】
日 時|2021年7月12日(月)19:00〜21:00
場 所|オンライン(Zoom)にて
参加費|500円(要申込・事前クレジット決済)
テーマ|大人になることの困難〜子ども・若者の貧困問題を中心に〜 
講 師|大西 良さん(ふくおか子ども白書2021編集長/筑紫女学園大学 准教授) 
 *グループでの意見交換、質疑応答の時間もあります。

 

申込方法・詳細等はこちらをご参照ください。

 

こまちひろばは、8月はお休みですが、9月以降は毎月第2月曜日19:00~21:00に開催します。

今後も白書の内容を取り上げていく予定です。

なお、参加者の皆様同士が直接会って交流できる場も大切にしているため、オンラインだけでなく、回によってはオフラインの開催となります。回によって、開催方法(オンラインまたは福岡市内会場)が異なります。

 

また今後の詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

リターン

1,000


alt

応援コース

お礼メール

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

3,000


alt

白書2021コース

・お礼メール
・オリジナル缶バッチ1個
・ふくおか子ども白書2021 1冊
・HPへお名前掲載(希望者のみ)

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

1,000


alt

応援コース

お礼メール

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

3,000


alt

白書2021コース

・お礼メール
・オリジナル缶バッチ1個
・ふくおか子ども白書2021 1冊
・HPへお名前掲載(希望者のみ)

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る