
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
「私、産めるのかな?」小林さんからのメッセージ!
みなさん、こんにちは!
プロジェクトメンバー、のそちゃんです。
NPO法人Fineの「不妊白書2018」発行プロジェクトがスタートして、もう一週間が過ぎました。
たくさんの応援をいただき、とっても嬉しいです!(*^◯^*)
さて、今日は❗️
なんと‼️
【「それでも、産みたい::40歳目前、体外受精を選びました」(新潮社刊)】、【「私、産めるのかな?」(河出書房新社)】の著者、イラストレーター/マンガ家の小林裕美子さんから、Fineへの応援メッセージをいただきました!
そして、そして、メッセージに加えて、素敵なイラストも❤️

不妊治療と仕事の両立が難しい現状が、
少しでも良い方向に向かいますように。
NPO法人Fineの活動を応援しています。
「渋谷のラジオ」も楽しみに聞いています!
も〜〜感激です😍
小林裕美子さんのイラストは、本当に心が温かくなり、ほっこりできるんですよね。
ご著書の【「それでも、産みたい::40歳目前、体外受精を選びました」(新潮社刊)】は、ぶんぶん頷きました😁
まさか自分が不妊だなんて。
治療する? あきらめる?
モヤモヤと葛藤した日々と、一歩踏み出した先にある「未来」・・・
小林さんご自身の実体験を、ストレートに描いてくださっています。
さて、小林さんの応援メッセージの中にある「渋谷のラジオ」というのは⁉️
渋谷のコミュニティラジオです。
毎月第3火曜日 朝9:00〜11:00の渋谷社会部はNPO法人Fineが担当していて、ちょうど一年前に小林裕美子さんにご出演いただきました。
とっても和やかな、それでいて本音の部分も話してくださって、素敵な放送でした。
小林裕美子さんご出演の放送は、アーカイブでもお聞きいただけますので、こちらからどうぞ!
毎回素敵なゲストの皆さんと一緒に、妊娠や不妊、不妊治療に関連するお話を、ワイワイ楽しくお届けしていますよo(^▽^)o
アプリケーションをダウンロードしていただければ、全国どこからでもお聴きいただけます。
皆さんも、是非!
まだまだFineのチャレンジは始まったばかり。
引き続き、引き続き
たくさんの方の応援を、よろしくお願いします。
リターン
5,000円

【NEW!!】白書1部コース~ご要望にお応えして~
★ご要望にお応えし、白書1部コースを追加させていただきました。
●不妊白書2018を1部
●希望者のみ白書にお名前を掲載します
※お名前の掲載は、発行スケジュールの都合上3/20(火)ご寄付分までとさせていただきます。
※掲載のお名前は基本的にReadyforにご登録頂いておりますアカウント名を使用させていただきます。ご希望の方は応援コメント欄に【掲載希望】と必ずお書きください。
※アカウント名とは別の表記をご希望の場合は、ご支援時の応援コメント欄に【掲載希望:希望表記名】を必ずご記載ください。
※お名前掲載がご希望の場合でも、応援コメント欄に記載がない場合は、掲載できない場合がございますので、予めご承知おきください。
●心を込めたサンクスレター
●Fine年報1部
を送らせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【お気軽応援コース】サンクスレターとFine年報1部
●心を込めたサンクスレター
●Fine年報1部を送らせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
5,000円

【NEW!!】白書1部コース~ご要望にお応えして~
★ご要望にお応えし、白書1部コースを追加させていただきました。
●不妊白書2018を1部
●希望者のみ白書にお名前を掲載します
※お名前の掲載は、発行スケジュールの都合上3/20(火)ご寄付分までとさせていただきます。
※掲載のお名前は基本的にReadyforにご登録頂いておりますアカウント名を使用させていただきます。ご希望の方は応援コメント欄に【掲載希望】と必ずお書きください。
※アカウント名とは別の表記をご希望の場合は、ご支援時の応援コメント欄に【掲載希望:希望表記名】を必ずご記載ください。
※お名前掲載がご希望の場合でも、応援コメント欄に記載がない場合は、掲載できない場合がございますので、予めご承知おきください。
●心を込めたサンクスレター
●Fine年報1部
を送らせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【お気軽応援コース】サンクスレターとFine年報1部
●心を込めたサンクスレター
●Fine年報1部を送らせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,742,000円
- 支援者
- 325人
- 残り
- 23日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日
シュタイナー園の子どもたちが安心して過ごせる循環型の園庭を作る!
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 9/17
-世界道路交通犠牲者の日2021追悼花火-in福岡
- 支援総額
- 352,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 11/20

福島から持続可能な地域づくり。電力50分の1、排水ゼロのトイレ
- 支援総額
- 1,450,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 8/31

小1の壁を乗り越える為、浜松の学童保育情報を保護者に届けたい
- 支援総額
- 306,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 6/2










