このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
インドネシアの貧困層の子どもたち100名に学用品を届けたい!
インドネシアの貧困層の子どもたち100名に学用品を届けたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

148,000

目標金額 800,000円

支援者
10人
募集終了日
2014年5月23日

    https://readyfor.jp/projects/npoiesn?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年03月27日 09:10

プロジェクト公開と御礼

冠省 特活)国際交流支援ネットワーク 白岩です。

公開出来た事で、現地での活動を皆様に知っていただく大きなチャンスをいただきました。

早速ご支援下さった方々、プロジェクトをシェアしていただいた方々、本当に有難うございます!

子供達に「夢」に気づいてもらうため、この活動をより充実させ、持続させるため、人事をつくします。 

 

■本日はプロジェクトのリーダーの熱い思いを、原文のまま一部紹介いたします。

「この日本語の勉強会はやりはじめたばかりです。まだまだこれから頑張らないといけません。彼らは小学校の4~6年生で社会人になるまでなんとかフォローしたいです。

国は州からできて、州は町からできてずっと小さいところまでいくと一人の人がいます。この一人の人が夢を持てればイキイキして頑張って人生を過ごしていくはずです。その人が頑張って自分がなりたいものまで努力すると思います。それが人生です人が生きることです。

このような人が多ければ多いほど町が生きる、州が生きる、国が生きっています。

夢は希望です。夢はお祈りです。なんでもまだ実現していないものは夢であります。予定は夢です。文章で数字で表している夢です。そのような考えの基にこの日本語の教室を続けます。」

 

皆様、引き続き応援お願い申し上げます。

 

■現地写真

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

1)メッセージカード(現地写真添付)
2)活動報告書
3)HPへのお名前の明記

申込数
6
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)2)3)に加え、
4)インドネシアからのギフト進呈

申込数
3
在庫数
制限なし

3,000


alt

1)メッセージカード(現地写真添付)
2)活動報告書
3)HPへのお名前の明記

申込数
6
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)2)3)に加え、
4)インドネシアからのギフト進呈

申込数
3
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る