地域の問題、障がい者問題を美味しい地鶏の生産で解決したい
地域の問題、障がい者問題を美味しい地鶏の生産で解決したい

支援総額

1,001,000

目標金額 900,000円

支援者
47人
募集終了日
2014年7月29日

    https://readyfor.jp/projects/npokoso?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年07月15日 02:23

毎日汗だくです!

農場の大豆畑は順調です。
収穫後には、自家製麹で味噌作り。
有機無農薬で収穫された米の藁を傘がけし、その藁で本物の納豆を作ろうと思います。
障がい者スタッフも毎日
この大豆畑を見つめながら大豆の収穫を楽しみにしております。

鶏の育成も順調です。
引換券用に卵の生産数も増やしております。

野菜や、雑草を沢山与えられているお陰で
もともと臭みがほとんど無かったのですが、
最近の鶏のお肉は臭みがまったく無く!
お客様の評判はウナギ昇りです。

日一日と暑くなって参りましたが、
農場のスタッフ一同 気持ちを熱く頑張っております。
 

リターン

3,000


alt

スタッフ全員の手書き お礼状

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記に加え
近況報告等のnewsletter 一年間
地鶏の有精卵12個 農場より直送

申込数
24
在庫数
制限なし

3,000


alt

スタッフ全員の手書き お礼状

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記に加え
近況報告等のnewsletter 一年間
地鶏の有精卵12個 農場より直送

申込数
24
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る