
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2015年11月30日
Terakoyaをご支援くださったみなさまへ TeraKoya閉校のお知らせ
NPO法人TeraKoyaです。
この度のコロナウィルスに関連するロックダウンの影響で
TeraKoyaは3月15日より休校状態になっておりました。
・未だ感染者は増えており再開の目処も立たないこと
・日本全体の状況もよろしくなく、フィリピンへ渡航もままならないこと
この度、年度変更に伴い新規登園は受け付けず
2020年6月7日もって閉校する事となりました。
皆様に協力していただいた水洗トイレ完備のTeraKoyaの校舎は
そのまま建物のあるパンパンガ州サンタリタ市サンタリタ小学校に寄贈する形になりました。
Readyforにてサポートしていただいた皆様には
道半ばになってしまい申し訳ございません。
そして本当にありがとうございました。
代表 長井より大事なお知らせ
代表理事の長井正典です。
2013年にフィリピン・レイテ島を襲った台風30号【ハイエン】の支援にレイテ島・タクロバンに行き、そこで出会った通訳のLarry。
彼からフィリピンの現状を知りフィリピンの貧しい子供達の教育支援が始まり6年の月日が経ちました。
その間に私自身リンパ癌、Larryは肺癌となり旅立ちました。
私は今も治療しながら、フィリピンの子供達の笑顔の為にTeraKoyaを維持してきました。
しかし、この度のコロナウィルスによりフィリピンの現状・維持する側の日本の現状・私個人の現状を踏まえてTeraKoyaを閉校する事に決めました。
コロナウィルスが終息した際に再びフィリピンに行き、校舎を寄贈する所存です。
学校を建てる事も大変でしたが維持する事は何倍も大変です。
沢山の迷惑・犠牲を出しながらも何とか維持してきましたがコロナウィルスの猛威には太刀打ちする事が出来ない結果となりました。
長年サポートしていただきました方々には感謝の意を捧げますと共に、開校して5年間で終わる事は断腸の思いであり、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
良い言葉が全く出てきませんが、皆様方、今まで本当にありがとうございました。
リターン
3,000円
・開校式の写真のメール
・報告書メール
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円
【サポーターの証として名刺をお届け】
・開校式の写真のメール
・報告書メール
・フィリピンのお菓子
・サポーター名刺✕5枚
・ステッカーセット(1枚)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円
・開校式の写真のメール
・報告書メール
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円
【サポーターの証として名刺をお届け】
・開校式の写真のメール
・報告書メール
・フィリピンのお菓子
・サポーター名刺✕5枚
・ステッカーセット(1枚)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,872,000円
- 寄付者
- 321人
- 残り
- 28日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,838,000円
- 支援者
- 1,891人
- 残り
- 37日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,793,000円
- 支援者
- 366人
- 残り
- 35日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 522人












