
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2015年11月30日
大分からもご支援いただきました!
NPO法人Terakoya代表 長井です。
公開後9日が経ちました。
9日目で188000円達成しました。
さら様
引換券購入予約いただきありがとうございます。
資金が集まるべく頑張りますので何卒よろしくお願いいたします。
【こちらもご覧ください】
公式サイト
http://tainenji.net/terakoya/
Facebookページ(イイね!を押していただけるとありがたいです)
https://www.facebook.com/terakoya.npo
さて先日10月23日NPO法人Tera Koyaに体育館シューズが寄贈されました。
大分 福徳学院高校インターアクトクラブ様では卒業生が所有しているもう使わないであろう体育館シューズを大分南ライオンズクラブ様を通じ、カンボジアなどの新興国のこどもたちに寄贈している活動をしておりまして、今年は当団体がいただくことになりました。
大分南ライオンズクラブ様
福徳学院高校インターアクトクラブ様
本当にありがとうございました。
※記事転載許可済
以下 RC会員安部様より
九州 福徳学院 例会
今年も卒業生から集めたたくさんの体育館シューズ。
今年の送り先は「フィリッピン」に建設中の「Terakoya」と名付けられた小学校です。「Terakoya」は日蓮宗の青年僧によって設立されたNPO法人です。
綺麗に洗われ、袋詰めしたたくさんの靴を、Terakoyaメンバーである大分市の上野にある本光寺(平田泰弘住職)へ届けました。
読経と安全祈念のあと、「Terakoya」設立趣旨やフィリッピンのストリートチルドレンの実情などを聞き、今の日本の恵まれた環境に生まれ育った高校生達が世界や社会から何を期待されているのか、考え行動する若者へと育くれることが、ロータリアンの願いです!
福徳学院高校インターアクトクラブとの例会の模様

TeraKoyaメンバー本光寺 平田泰弘住職による読経と安全祈念

「Terakoya」設立趣旨やフィリッピンのストリートチルドレンの実情を語っています。

みなさまありがとうございました!

リターン
3,000円
・開校式の写真のメール
・報告書メール
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円
【サポーターの証として名刺をお届け】
・開校式の写真のメール
・報告書メール
・フィリピンのお菓子
・サポーター名刺✕5枚
・ステッカーセット(1枚)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円
・開校式の写真のメール
・報告書メール
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円
【サポーターの証として名刺をお届け】
・開校式の写真のメール
・報告書メール
・フィリピンのお菓子
・サポーター名刺✕5枚
・ステッカーセット(1枚)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,835,000円
- 支援者
- 1,890人
- 残り
- 37日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,793,000円
- 支援者
- 366人
- 残り
- 35日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 522人












