このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
寄り添いつなぐ看護職「ナーシングドゥーラ」を室蘭市でも育てたい!
寄り添いつなぐ看護職「ナーシングドゥーラ」を室蘭市でも育てたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

55,000

目標金額 380,000円

支援者
7人
募集終了日
2025年5月20日

    https://readyfor.jp/projects/nsdoula365?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月05日 11:38

あと15日 (>. .<) です。「看護過程」です。「母の日」です。 

おはようございます。

わたなべれいこです。

 

実習講師の室蘭までの往復交通費の支援をお願いする私たちのクラウドファウンデング

 

寄り添いつなぐ看護職「ナーシングドゥーラ」を室蘭市でも育てたい!

の締切は なんと後15日しかありません(><)

 

理由は・・・

 

実習は7月23日の予定ですが、

倉敷市の 為房さんと

港区の 坂口さんの

宿泊先確保や往復交通費予約などの手配が早急に必要です。

 

今回は私が慣れないクラファン挑戦のため

皆様には大急ぎのお願いになってしまいました。ご理解ご協力くださいませ。

 

こちらは、

同行訪問の様子です。  

 

 

同行訪問は、協力者様に訪問許可を得て、受講生が同行します。

 

特徴は、常に一緒にサポートする事です。

 

お客様のお話(S)

見たこと(O)を共有し

何をアセスメントし(A)、

何をしようとして(P1)

何をしたのか(R/結果)

今後のプラン(P2)

以上を、実習後のミーティングで意見交換します。

 

まさに看護過程です。

 

イベント実習では

企画運営広報まで

すべて受講生主導で行います。

 

開業後の広報の意味もあるので

広報は顔出しでのポスターをおすすめしています。

 

 

訪問とイベント

どちらも、寄り添いつなぐ地域看護ですが、

開業スタイルは人それぞれで。

 

そこが、ナーシングドゥーラの特徴です。

では、良い、子どもの日を!!

 

一足早く 届けられた娘からの母の日花束。

感謝 感謝の わたなべさんです!!

 

 

リターン

5,000+システム利用料


お礼メール

お礼メール

協会またはナーシングドゥーラから感謝メールをお送りします。

申込数
5
在庫数
15
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


協会オリジナルボールペン(黒字) 1本

協会オリジナルボールペン(黒字) 1本

ナーシングドゥーラ協会オリジナルボールペンをお送りします。

申込数
0
在庫数
20
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


お礼メール

お礼メール

協会またはナーシングドゥーラから感謝メールをお送りします。

申込数
5
在庫数
15
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


協会オリジナルボールペン(黒字) 1本

協会オリジナルボールペン(黒字) 1本

ナーシングドゥーラ協会オリジナルボールペンをお送りします。

申込数
0
在庫数
20
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る