このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
寄り添いつなぐ看護職「ナーシングドゥーラ」を室蘭市でも育てたい!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
55,000円
目標金額 380,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2025年5月20日
https://readyfor.jp/projects/nsdoula365?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年05月18日 19:09
残り52時間💦 経営学を学んでいる私より。想像と違っていた講座について。
こんばんは。
東京は蒸し暑い日曜日。
あなたの街はいかがでしたか?
✼••┈┈••✼
さて、本日は、
ナーシングドゥーラ®︎Proの Kさんから
「看護の日に一言」。
お届けいたします。
✼••┈┈••✼
室蘭市の ゆうなさんが
室蘭市で ナーシングドゥーラ®︎になられたら
室蘭市の 歴史や文化に育まれ子育て家族を支えるために
室蘭市の 笑顔作りを目指してほしいです。
私は、現在、
看護実践に加えて経営学を学んでいます。
医療の質と効率の両立、
組織運営やマネジメントの視点での理解を深めています。
看護は「現場」だけでなく「社会」とつながっています。
「組織」の中での「看護職」としての役割を果たしつつ、
看護職の視点で
「医療現場全体の改善に貢献できる」人材として、
「専門性」と「視野の広さ」の両立を目指しています。
✼••┈┈••✼
さて、Kさんが、
「医療現場全体の改善に貢献できる看護師」としてアプローチしたいと思われたのは
ナーシングドゥーラ®︎養成講座が
いい意味で想像と違っていたのがきっかけとか。
以下、
ナーシングドゥーラ®Pro登録時の
Kさんの思いをご紹介致しますね。

…〜…〜…〜…〜…
2022.10
今回、ナーシングドゥーラのことを知人の紹介で知り、
それがきっかけで講座受講を希望いたしました。
もともと子供のことが好きなことや、
子育て支援に携わりたかったからです。
しかし、
講座を受講していく中で、
いい意味で
私の想像と違っていたことに気づきました。
単に産褥期にある女性の世話をするだけではなく、
産後の女性とそのご家族が
身体的・精神的・社会的によりよい状態になれるよう、
また、それを、医療機関ではなく、
日常生活の中でサポートしていくのが
ナーシングドゥーラなのだと理解できました。

特に講座の中では、
エンパワメントのために
どのような働きかけやサポートが有効なのか、
行動レベルで考えるいい機会となりました。
ご家族への
サポートは方法は一つではないと思います。
必要不可欠な人材だと考えています
そのような社会になれるように、ナーシングドゥーラとして
エンパワメントのために
どのよう
行動レベルで考えるいい機会となりました。
ご家族への
サポートは方
これから活動していく中では
悩む場面も多くあるだろうか
その都度、
看護職としての学びや経験を活かして
ご家族の特性を考えながら、
真摯に誠実に
産後退院後のご家庭に伺う
ナーシングドゥーラ®は
全て未熟な新生児の命と発達支えるという手技を
現場でお伝えする
モデリングの役割を担います。
また、
新生児の命を
24時間365日支えているご家族の強みを支える
エンパワメンターの役割も担います。
このようなナーシングドゥーラは、
少子化が進む現代社会では
必要不可欠な人材だと考えています。
個人的には私費ではなく、
当たり前のシステムになってほしいと思います。
壮大な理想ではありますが、
活動して行けたらいいなと考えています。
…〜…〜…〜…〜…〜…〜…〜…〜…〜…〜…〜…〜…
力強い志と行動力を兼ね備えた
Kさん!
これからが楽しみです!
広がり広がるナーシングドゥーラ®!
寄り添いつなぐナーシングドゥーラ®!
子育てと看護の楽しさを伝えよう!
#ナーシングドゥーラ
#経営学
#看護学
#エンパワメンター
追記
以下は、
講座内でお伝えする 「イマココ集合流」 「地域エンパワメント」の図です。
今という「イマココ」には
空間的な規模を持ち、時間的に持続している「イマココ集合流」が影響を及ぼしています。
これは、元京都大学教授 社会学者の 杉万俊夫先生の著書から引用です。
産後家族で言えば
空間的には「地域」
時間的には「親族」
空間時間的には「歴史」「文化」というイメージですね。
そんな「イマココ」を支える私たち。
「イマココ集合流」に関心を持つこと、大切です。
リターン
5,000円+システム利用料

お礼メール
協会またはナーシングドゥーラから感謝メールをお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

協会オリジナルボールペン(黒字) 1本
ナーシングドゥーラ協会オリジナルボールペンをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2025年8月
5,000円+システム利用料

お礼メール
協会またはナーシングドゥーラから感謝メールをお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

協会オリジナルボールペン(黒字) 1本
ナーシングドゥーラ協会オリジナルボールペンをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2025年8月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
清瀬市(夢空間プロジェクト)
前川 哲弥 (NPO法人 ユメソダテ、株式会社夢育て)
上原加奈
東京おもちゃ美術館(認定NPO法人芸術と遊び創...
公益財団法人ハーモニィセンター
株式会社AIRDO
E.Saku

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
継続寄付
- 総計
- 57人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
103%
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
継続寄付
- 総計
- 15人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 26人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
35%
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
27%
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日














