
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2014年2月7日
映画を支えてくれている人々
1年間撮影を続けてきた映像の素材を見る日。蔵原惟二監督に参加してもらい、素材の洗い出し。メモをとりながら真剣な時間が流れます。蔵原監督はこの「ぬくめどり」の総監修をお願いしています。あの「南極物語」の企画プロデュースされ、「北キツネ物語」も制作されています。

平林プロデューサー、川井助監督と大極カメラマンと一緒に試写。膨大な映像を片っ端から見るも1日では終わるはずもなく・・・・。時は流れます。

これは、東京国立近代美術館で撮影した映像を見ているところ。温めどりの意味を言っている映像を探しながら、鈴木長吉作「12の鷹」の素晴らしさに終始感動。
ここで、映画製作スタッフを紹介します。右から総監修の蔵原監督、監督杉浦、大極カメラマン、川井助監督、音楽担当、作曲家の武藤さん、ポスターやチラシのビジュアル担当尾山さん。みなさんボランティア精神でがんばって頂いています。ここには映っていませんが、版画を提供してくれた東京版画研究所の講師石橋さん、コピーライターのマリちゃん。そのほか、多くの皆さんに支えて頂き、映画が進行しています。皆さんも、是非、参加して頂き、映画を一緒につくりあげませんか。日本文化をわれわれの手で、世界へ紹介しましょう。
このプロジェクトへのご支援をどうぞ宜しくお願いします。
リターン
3,000円
①諏訪流十七代宗家鷹師直筆の鷹の絵オリジナルポストカードをお送りします
②特別映画観賞券を1枚(1枚1,300円)進呈します
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加え、②を2枚、
③オリジナル陶器の箸置きを差し上げます
④映画のDVDを差し上げます
➄映画のエンドロールにお名前をお入れします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①諏訪流十七代宗家鷹師直筆の鷹の絵オリジナルポストカードをお送りします
②特別映画観賞券を1枚(1枚1,300円)進呈します
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加え、②を2枚、
③オリジナル陶器の箸置きを差し上げます
④映画のDVDを差し上げます
➄映画のエンドロールにお名前をお入れします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,156,000円
- 寄付者
- 103人
- 残り
- 32日

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 23人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日











