
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2014年2月7日
河口湖で鷹匠をめざす!
1月18日(土)は、河口湖で撮影を行いました。
この日は、御岳から田籠師匠、大塚鷹匠、菊池門下生とともに、ロケバスに乗って、一路河口湖へ。鷹匠を目指す女子中学生Sちゃんの撮影と、田籠師匠、大塚鷹匠が装束で、渡りを行うシーンの撮影です。
鷹は4羽連れていきました。
鷹匠を目指す女子中学生Sちゃんの家庭訪問して、Sちゃんの暮らしぶりを撮影しました。勉強部屋には、鷹や動物の絵画が飾ってあったり、浜離宮での放鷹術実演会のときの写真など、貼ってあり、鷹匠を目指す心意気が感じられました。
Sちゃんの撮影が終わり、山中湖まで撮影に同行。川でのカモ探しを師匠といっしょに行いました。
川に鴨がいるか見ています。鴨が1羽、バンという鳥が数羽いましたが、バンは保護鳥なので狩りの場所としては難しいと判断しました。
河口湖では、大塚さんが鷹を放ち、師匠が鳩を振りました。鷹の飛ぶシーンをスローモーションで撮影しました。前日は、事務所でカメラマンと助監督、私とで鷹に見立てたスカーフを丸めたものをを投げ、スローで撮影する練習をしました。これで分かったことは、鷹は「投げる」ものではないということ。「押し出す」「鷹の助走を助ける」というイメージでした。
小さな池の向こうに大塚鷹匠。こちらに田籠師匠。間にカメラマンたち。
優雅に羽ばたく鷹は本当に美しく、大塚鷹匠も、美しいフォームで投げて頂きました。撮影された映像は、映画でお楽しみください。
菊池さん。カモのいる湖に飛び込んだ鷹を救出しました。おてんばな鷹の一面も。でもそんなむじゃきな鷹がかわいいという菊池さん。

川井助監督。撮影した映像を確認する田籠師匠と大塚鷹匠。伝統の技を記録したいという田籠師匠の願いが、少しでも達成できるように頑張ろう! スタッフの皆さん、宜しくお願いします。
また、この映画を応援してくださっている皆さん、本当にありがとうございます。本ファンディングもあと、18日あまり、最後まで頑張ります。
このファンディングへの支援、どうぞ、宜しくお願いします。
リターン
3,000円
①諏訪流十七代宗家鷹師直筆の鷹の絵オリジナルポストカードをお送りします
②特別映画観賞券を1枚(1枚1,300円)進呈します
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加え、②を2枚、
③オリジナル陶器の箸置きを差し上げます
④映画のDVDを差し上げます
➄映画のエンドロールにお名前をお入れします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①諏訪流十七代宗家鷹師直筆の鷹の絵オリジナルポストカードをお送りします
②特別映画観賞券を1枚(1枚1,300円)進呈します
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加え、②を2枚、
③オリジナル陶器の箸置きを差し上げます
④映画のDVDを差し上げます
➄映画のエンドロールにお名前をお入れします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,156,000円
- 寄付者
- 103人
- 残り
- 32日

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 23人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日













