
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2015年3月21日
2/5 ぬくみのために教わる
2/5 午前中曇りで小雨もあり、ぬくみは無理かなと思っていました。
ということでやかんをセットしなかったのですが、
午後2時以降は結構晴れ間が見えました。
セットすれば30℃後半くらいには行ったのかな。
まあ、年間を見ればしっかり温まる日が結構あるし、こういう日は諦めておいても全然かまいません。
夕方になるとこの不吉な感じの雲。大粒の雨と雪が降ってきました。

今日はぬくみちゃんについて改良のヒントなどを頂くために、建築家のEさんに会いに行きました。
以前仕事でお世話になったことがあります。太陽の光や熱、風といった自然の恵みを上手に採り入れて、冷暖房機器をなるべく使わず快適に暮らせる「パッシブデザイン」に取り組まれています。
近況など話しつつ、ぬくみE型を見ていただきました。

机の風合いや照明が良い感じだったので、失礼ながらその場で撮影させていただきました。
集熱だけでなく断熱についても考えるべきというアドバイスを以前頂いていまして、それについていろいろ話し合いました。
まだ研究は必要ですが、ぬくみちゃんの能力UPアイデアとして今後生かしたいです。
断熱繋がりですが、
Eさんの事務所はマンション一室なのですがその断熱も自ら対策されたそうです。
壁の断熱、不要な窓を封じて遮熱するなどいろいろなのですが、
明かりを採る窓での対策もされています。

ハニカム構造の断熱ブラインドということです。外と内側が二重の空気層で断熱されるので、屋内側は室温と変わらず、また窓も温度差が出来ず結露も抑えられるということです。これはかなり良いですね。

もう一つの窓は二重窓ですがブラインドが取り付けられず、100円ショップで買える断熱シートを吸盤で吊り下げていました。これもかなりの効果があるようです。
自宅でも断熱シートは良く使っていたのですが吸盤が少なかったり壊れたりして今年の冬は使っていません。やり方を見直して再チャレンジしたいです。
Eさんの事務所を出た後、Eさんと一緒に取り組みましたお客様Kさんの家にちょっと寄りました。

私が担当した太陽電池と風車も問題はなさそうです。バッテリーも節約して使用いただいているので5年くらいたった今でも問題なく使えているそうです。

中は相変わらずのステキ空間でした。床が経年変化でより渋い色になっていて魅力を増しています。
リターン
3,000円
(1)オリジナル手ぬぐい 1枚
(2)フルーツドレッシング (あんずの里市オリジナル・福津の極み認定商品)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
(1)オリジナル手ぬぐい 1枚
(2)熊本県小国の竹細工職人が作った竹の鍋敷き
(3)福岡県福津市の「手光えこびれっじS・O・I・L」メンバーによる、手作り野いちごジャム
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 28
3,000円
(1)オリジナル手ぬぐい 1枚
(2)フルーツドレッシング (あんずの里市オリジナル・福津の極み認定商品)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
(1)オリジナル手ぬぐい 1枚
(2)熊本県小国の竹細工職人が作った竹の鍋敷き
(3)福岡県福津市の「手光えこびれっじS・O・I・L」メンバーによる、手作り野いちごジャム
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 28

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

皆様のサポートで救われる命があります
- 総計
- 10人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
- 総計
- 168人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,589,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 17日











