マインドフルネス書道で日本中のストレス頭をスッキリさせたい!

支援総額
目標金額 950,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2017年6月30日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
#子ども・教育
- 現在
- 460,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 40日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 39日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
#地域文化
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人
プロジェクト本文
書家石井櫻乃の新たな取り組み。『マインドフルネス書道』を制作し、日本の方々の頭をスッキリさせたい!
はじめまして、書家の石井櫻乃(おうない)です。私は各国大使館で書道を指導したり、その他チャリティーでも指導をしたりしています。また、日本や海外でのグランメゾンパーティーや高級リゾートなどでは、パフォーマンスを行ったりもしています。
書に多くの時間を割いてきた私が今回立ち上げたプロジェクトは『マインドフルネス効果のある書道・ぬり絵』です。筆ペンや色鉛筆を使って、誰でも!いつでも!どこでも!簡単にできるもので、日本中のストレス頭をスッキリさせたいと思っています。
私が書に向かう時に得られていたスッキリ感がマインドフルネスに近いものと知った時は、これをもっと多くの人に体験してもらわなくては!そう思いました。
しかしながら、いざテキスト(ぬり絵教材)を作成するとなると、デザインや全体の構成、印刷などお金が必要になってきます。どうか皆さん、この誰もがスッキリ頭を楽しみながら手に入れる第一歩を応援いただけないでしょうか。
スティーブジョブズ氏の言葉、たくさんの企業が取り入れているマインドフルネス。
私がマインドフルネスという言葉を知ったのは、スティーブジョブズ氏のお話を聞いたからです。もっと詳細を知ってみたいと思い、いろいろ調べてみると、沢山の大手企業でも社員の効率UPのために瞑想を取り入れていたり、早稲田大学でも専門に研究をしていることも分かりました。
「マインドフルネス」は、端的に表現すると「いま、この瞬間」「自分の体験に注意を向け」「日頃感じている悩みや不安などのストレスから解放される」状態です。また、瞑想だけがマインドフルネスの効果を得られる唯一の手段ではないということも、大学での研究で分かってきています。
マインドフルネスは書道をしている状態に似ている!
そこでふと気づいたのです。
書に向き合っている瞬間に「いつも」訪れる、雑念がなくなり、ストレスや頭の疲れから解放されて、穏やかな自分の宇宙に漂うような心地よい感覚。これが、瞑想と同じ効果がある「マインドフルネス」なのだと実感したのは、深夜眠れなくなった時でした。
考え事や、問題が蓄積していたため、そのことばかりが頭の中をぐるぐる回り、飽和状態になって、体は疲れているのに眠れなくなっていました。
どうせ眠れないのならと、書道で線などを書いて時間をつぶしていたことろ、数分で驚く程、頭がすっきり軽くなりました。ムリに集中しようとか、何とかしようと考えていなかったのに、ただ書道をしていただけで「マインドフルネス効果」を確信できた瞬間でした。
そうして生まれたのが、今回の『マインドフルネス書道』です。
書道よりも手軽で簡単に「筆ペン」でマインドフルネス効果を生み出す『マインドフルネス書道』のテキストをつくります。
今回作成するマインドフルネス効果のある書道・塗り絵『マインドフルネス書道』は、簡単にマインドフルネス効果を得られるように、さまざまな工夫をしました。
①書道のように下準備も、片付けも不要
墨をすったり片付けたり、部屋や服が汚れないように気を付けたりなど、煩わしい手間が不要になりました。また、テキストと筆ペンさえあればできるので、場所と時間を選びません。
②すごく簡単な内容
瞑想は、初めての方がいきなり実施するのは思ったより難しいものですが、これは筆ペンや色鉛筆で塗ったりなぞったりするだけ。老若男女関係なく多くの人にお楽しみいただける内容・デザインにしています。
③テキストへの細かい配慮
色鉛筆はもちろん、筆ペンで書いても裏写りせず、乾きが早い紙を使用しています。マインドフルネス効果はもちろん、クイズのような不思議な形の「古代文字」ぬり絵は、一人で書いても、数人で書いても楽しく、満足感も十分に味わうことできます。
仕様
サイズ:A4サイズ(210mm×297mm)
ページ:32Pを予定
※1ページあたり数文字書くだけでも十分マインドフルネス効果を期待できます
いつでも・どこでも・誰でも!手軽にマインドフルネスによって、多くの人をストレスから解放していきたい!
今回制作する書道・塗り絵『マインドフルネス書道』では、いつでも、どこでも、誰でも、年齢すらも関係なく、手軽にマインドフルネス効果を感じ、より多くの方のストレス頭をスッキリお掃除し、脳を活性化できればと考えています。
マインドフルネスというと、仕事のストレスからの解放や新たなアイディアを生み出すなど、社会人向けに注目されていますが、このような簡単なものにすることで、例えば勉強疲れの学生や育児・子育てに疲れた主婦の方、さらには入院中や被災した方のストレスすらも軽減してくれると考えています。
これまで長きにわたり書道に没入してきた経験を生かして、より効果の高いものに仕上げていきます。少しでも多くの方が毎日を元気に気持ちよく過ごせるように、どうか皆さん応援していただけないでしょうか。
◇◆◇ご支援金の使用用途◇◆◇
皆さまからご支援頂いた95万円は、テキストの構成・印刷費用(1,000部制作)を中心として、商標登録費やREADYFORの手数料などに充てさせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
3代目書家。書家のNDAを受け継ぐためか、こよなく書道を愛す!大使館で書道指導やNPOでチャリティー書道もおこなう傍ら国内外で大筆揮毫多数。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

マインドフルネス書道1冊と厳選した筆ペン1本 ~感謝の気持ちを込めたお手紙を添えて~
・感謝の気持ちを込めたお礼のおハガキ
・マインドフルネス書道1冊と厳選した筆ペン1本
※画像はイメージです
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

ご自身で何度やっても!友人と一緒にやっても! マインドフルネス書道3冊と厳選した筆ペン3本
・お礼のおハガキ
・マインドフルネス書道3冊と厳選した筆ペン3本
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

マインドフルネス書道1冊と厳選した筆ペン1本 ~感謝の気持ちを込めたお手紙を添えて~
・感謝の気持ちを込めたお礼のおハガキ
・マインドフルネス書道1冊と厳選した筆ペン1本
※画像はイメージです
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

ご自身で何度やっても!友人と一緒にやっても! マインドフルネス書道3冊と厳選した筆ペン3本
・お礼のおハガキ
・マインドフルネス書道3冊と厳選した筆ペン3本
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
プロフィール
3代目書家。書家のNDAを受け継ぐためか、こよなく書道を愛す!大使館で書道指導やNPOでチャリティー書道もおこなう傍ら国内外で大筆揮毫多数。









