
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2014年12月22日
ご支援いただくお金のこと
今日未明に開始したばかりの私たちのプロジェクトですが、早々に応援をいただけました。
いつも後方から支援してくださっている秀さんというお兄さんです。
スタートしたばかりで不安だらけだった私にとって、とても励みになり嬉しかったー^^
秀さん、本当にありがとうございました!
さて、私たちの「2014クリスマス便」は12月10日夜に千葉県大網白里市を出発し、11日~13日の3日間にかけて陸前高田市、釜石市、大槌町、山田町、宮古市、田野畑村を巡ることになっています。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、このプロジェクトは12月22日までとなっており、その頃には既にクリスマス便は終了していることになります。
クリスマス便は、10月中に各園などから園児数や年齢、学年など詳細のリクエストをいいただいてきて、どんどん準備を進めています。
そのためおもちゃやお菓子、包装資材などは既に購入済みとなっているんです。
「おばきも」は個人が運営しているため、全国からいただける支援品でまかないきれない分は自己資金を投入しています。
今年は具体的には
700人分のおもちゃ
300人分のキャンディやお菓子、袋、リボン
1,200人分の個装袋、シール
を購入し、その金額が169,236円になりました。

(写真はキャンディリース。おもちゃとカードと一緒に袋に入れてひとり分です。)
ぶっちゃけますと、震災後からの活動で我が家の経済がかなりやせ細ってしまったために、その自己資金投入分を応援していただきたい!
ですから、もし、もしも!応援がなくてもクリスマス便は必ず運行します。
でも心ある方からの応援によって、来春の卒入園時期に予定している「おめでとう便」夏の「なつまつり便」へとつなげて行くことができるようになるんです。
(我が家もほっとしながら年が越せるかな^^)
みなさんからのおきもちは、必ず被災地のこどもたちに届きます。
そしてその笑顔はまだ癒えぬ悲しみを抱えたおとなたちへと波及します。
私たちのちいさな活動にお力添えをよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
・サンクスメール(クリスマス便スナップ写真を添えて)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール(クリスマス便スナップ写真を添えて)
・こどもたちからのメッセージカード
・オリジナルキーチェーン
・「おばちゃんのきもちプロジェクト」サイトでお名前をご紹介
・三陸のおみやげ(お菓子)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 6
3,000円
・サンクスメール(クリスマス便スナップ写真を添えて)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール(クリスマス便スナップ写真を添えて)
・こどもたちからのメッセージカード
・オリジナルキーチェーン
・「おばちゃんのきもちプロジェクト」サイトでお名前をご紹介
・三陸のおみやげ(お菓子)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 6

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人












